アンパンマンのスティックパンはいつから食べられる?菓子パンは何歳からか調査

アンパンマンスティックパンは何歳から食べられる?注意点もチェック

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

子供が大好きなキャラクターと言えばアンパンマン。

アンパンマンのイラストがついてると喜んでなんでも食べるようになったので、本当にアンパンマンにはお世話になりました^^

フジパンから出ているアンパンマンのスティックパンも子供は大好き。

アンパンマンのイラストがついていることからも子供向けに販売されているパンということは分かりますが、いったい何歳から食べさせていいのでしょうか?

初めての子育てだと特に菓子パンを上げるタイミングについては迷いますよね。

そこで今回は

  • アンパンマンのスティックパンはいつから食べられる?菓子パンは何歳からが目安?
  • アンパンマンのスティックパンや菓子パンを食べさせる時の注意
  • アンパンマンスティックパンの原材料

3つについてまとめました。

アンパンマンのスティックパンはいつから食べられる?菓子パンは何歳からが目安?

アンパンマンスティックパンは何歳から食べられる?

アンパンマンのスティックパンはいつから食べていいのか調べたところ、目安は「離乳食を一通り終えているかどうか」でした。

離乳食をほぼ終えているというと個人差はありますが1歳すぎでしょうか。

離乳食をほぼ終えているとアレルギーがあるかどうかの判断ができると思います。

アンパンマンのスティックパンは材料に小麦粉や卵といったアレルギーを発症する恐れのある原材料が使われているんですね。

子供がアレルギーがあるかどうかはっきり分からない段階でアンパンマンのスティックパンを与えることは危険です。

またアンパンマンのスティックパンを販売しているフジパンのHPにも食べていい目安について書かれていました。

アンパンマンシリーズにつきましては、乳幼児向けに特化した商品ではございません。

お子様の成長には個人差がございますので、一概にはご案内いたしかねますが、目安として離乳食を卒業し、かつ1歳児以降のお子様であれば、お召し上がりただいても差し支えないものと存じますが、保護者の方はお子様の食べる様子を見守ってあげてください。

よくあるご質問

ポイントはやはり「離乳食を終えているかどうか」ですね。

我が家は上の子が初めてアンパンマンのスティックパンを食べたのは2歳を過ぎてからでした。

避けていたわけではなくわざわざ与える機会がなかったのですが、イヤイヤ期のおでかけのときにどうしてもぐずってしょうがないときに初めて与えました。

やっぱりアンパンマンは強いですよね、すぐにぐずりが収まって本当に助かったことを覚えています(笑)

下の子は1歳すぎに初めて与えました。

与えるつもりはなかったのですが上の子が食べてるとやっぱり欲しがるんですよね…。

上に兄弟がいる場合はどうしても早くなってしまいます^^;

他の菓子パンを与える目安

アンパンマンのスティックパン以外の菓子パンに関しても、与える目安は「離乳食を終えているかどうか」です。

ただ菓子パンによっては味が濃いもの、油が多すぎるものなど子供に与えるには不向きのものもありますよね。

クリームがたっぷり入ったクリームパンやチョコチップ入りのメロンパンなどは離乳食を終えていてもあげるのは控えたほうがいいでしょう。

菓子パンを与える際はなるべく子供向けに作られたパンを選ぶといいですね。

スポンサーリンク

アンパンマンのスティックパンや菓子パンを食べさせる時の注意

アンパンマンスティックパン食べさせる時の3つの注意点

アンパンマンのスティックパンや菓子パンを食べさせる時のポイントは3つ。

  1. 頻繁に与えないこと
  2. 与えた後は食べ終わるまで見守ること
  3. なるべく子供向けに作られた味付けのものを選ぶこと

それぞれ詳しく見ていきましょう。

頻繁に与えない

アンパンマンのスティックパンや菓子パンは子供にとって甘くておいしいもの。

しかし甘さがクセになって菓子パンばかり欲しがるようになっては困りますよね。

虫歯の心配もあるし、他の食事を食べなくなる恐れもあります。

スティックパンや菓子パンは手軽に食べられて便利ですが、頻繁に与えるのはやめましょう。

与えた後は食べ終わるまで見守る

アンパンマンのスティックパンは子供でも食べやすいようにくちどけがよく作られています。

ですがくちどけの良さから子供は一気に口にほおばってしまいがち。

いくらくちどけが良くてもたくさんの量を口に入れると喉が詰まる恐れがありますので、与える際は食べ終わるまでそばで見守るようにしましょう。

なるべく子供向けに作られた味付けのものを選ぶ

アンパンマンのスティックパンを食べたことがある人は分かると思うのですが、だいぶ優しい味付けなんですね。

簡単にいうと味が薄くて大人が食べるには物足りない(笑)。

しかし子供にとっては充分な味付けで、味の濃いものや油分の多いものは子供の体にとって負担になってしまうんです。

市販の菓子パンを与える際はできるだけ子供向けに作られた優しい味付けのものを選ぶようにしましょう。

「味気ないんじゃないかな…」とトッピングしてあるパンを子供に選びたくなる気持ちもよく分かりますが、意外に子供はプレーンのパンでも喜んで食べるんですよね◎

アンパンマンスティックパンの原材料

フジパンの「アンパンマン ミニスナック」の原材料はこちら。

小麦粉(国内製造)、ミックス粉(小麦粉、砂糖、全粉乳、ばれいしょ粉末、食塩、植物油脂)、マーガリン、砂糖、卵、発酵風味料、パン酵母/膨張剤、香料、ビタミンC、カロチン色素、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)

商品紹介

アレルゲン情報はこちら。

卵・乳成分・小麦・大豆

商品紹介

アンパンマンのスティックパンには6つの味があります。

  • アンパンマンのミニスナック
  • アンパンマンのミニスナック 野菜
  • アンパンマンのミニスナック ミルクチョコ
  • アンパンマンのミニスナック バナナ
  • アンパンマンのミニスナック キャロット
  • アンパンマンのミニスナック イチゴミルク

それぞれの詳しい原材料やアレルギー情報はアンパンマンシリーズ商品紹介のページを見てみてくださいね。

関連記事:⇒アンパンマンチョコは何歳から食べられる?

スポンサーリンク

アンパンマンスティックパンはいつから食べられる?まとめ

アンパンマンのスティックパンはいつから食べられるか目安についてまとめました。

  • アンパンマンのスティックパンを食べられる目安は離乳食を終えた1歳すぎ
  • アンパンマンのスティックパンや菓子パンを与える際は、頻繁に与えないこと・食べ終わるまで見守ること・子供向けに作られた味付けのものを選ぶことがポイント

アンパンマンのスティックパンは子供でも食べやすいサイズと持ち運びしやすいパッケージなど、お母さんと子供に優しい作り。

上手に活用して子育てを楽しめるといいですよね^^

甘いものを食べたらしっかり歯磨きもしたいですね↓

子供が歯磨き大好きになったきっかけの歯磨き粉はこちら

テキストのコピーはできません。