この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
泡だて器は生クリームを泡立てるのには欠かせない道具。
だけど、「お菓子作りはしない」なんて人だと、泡だて器を持っていない人も多いのではないでしょうか?
お玉なら汁物やカレーなどよそうときに必要ですが、泡だて器ってお菓子作り意外に使い道があるのかな?なんて思ったり。
それってちょっともったいないかもしれません…!
泡だて器は生クリームを泡立てる以外にも使い道があるんです◎
今回は
- 泡立て器の生クリーム以外の使い道
- 泡立て器の使い道:レシピ紹介
2つについてまとめました。
泡立て器の生クリーム以外の使い道
泡だて器の使い道といえば、まず思いつくのが生クリームの泡立て。
泡だて器以外でも生クリームを泡立てることはできますが、しっかりした固さの生クリームを泡立てるには、やはり泡だて器が必要不可欠。
同様に、メレンゲを作るにも泡だて器は欠かせません。
お菓子作りに泡だて器は必要なことが分かりますね◎
では、お菓子作り意外に泡だて器の使い道は何があるのでしょうか?
- 泡だて器のお菓子作り以外の使い道
- ・液体を均一に混ぜる
・食材を細かくほぐす
・味噌を手早く溶かす
液体を均一に混ぜる
調味料を混ぜあわせるときや、卵液を混ぜるとき。
液体のものを混ぜるときに泡だて器を使うと、手早く均一に混ぜ合わせることができます。
水溶き片栗を用意するときも、泡だて器を使ったほうがムラなく混ぜ合わせることができて便利ですよ^^
食材を細かくほぐす
泡だて器の『先端にワイヤーが集中している形』は、食材を細かく手早くほぐすのにぴったり!
私は家でよくそぼろ丼ぶりを作るのですが、鶏そぼろも卵そぼろも、泡だて器で上から押さえるだけできれいにほぐれます♪
そぼろを作るのに泡だて器は欠かせません^^
他にも、鮭フレークを作るのに鮭の切り身をほぐしたり、すじこをほぐすのにも泡だて器は大活躍!
包丁で切るんじゃだめなんですよね~。
味噌を手早く溶かす
毎日味噌汁を作る人は多いと思いますが、地味に味噌を溶かすのって大変じゃないですか??
私は味噌を冷蔵庫で保管しているからか、味噌汁に入れるときはいつも味噌が固めなんでなかなか溶けないんですよね。
溶け切らずダマになっていて、家族からクレームがくることも^^;
そんなときも、泡だて器を使えば簡単に味噌を溶かすことができます!
泡だて器で必要な分だけ味噌をすくったら、鍋の中でくるくると振るだけ。
あっという間に味噌が溶けて時短にもなりますよ♪
味噌を溶かす用に、小さい泡だて器を持っておくといいかも。
小さいサイズですが作りがしっかりしているので、ちょっとしたものを混ぜるのにも便利です。
泡立て器の使い道:レシピ紹介
泡だて器はお菓子だけじゃない◎
料理に有効活用するレシピを紹介します!
二色そぼろ丼
泡だて器を使うと簡単にポロポロのそぼろにすることができます◎
絶えずかき混ぜる必要のあるそぼろも、泡だて器のおかげで簡単にできますね^^
卵サンド
みんな大好き卵サンド!
このレシピはゆで卵を細かくするのがポイントなんですが、泡だて器を使えばすぐに細かくできます◎
ゆで卵に対して、泡だて器を垂直に上下に動かして押さえるだけ。
フォークで潰すより断然ラク◎
子供のお手伝いにしても良さそうですね♪
チャーハン
泡立て器でパラパラチャーハン by クックXFMWQ1☆ご飯のかたまりを泡だて器でほぐしながら炒めることで、お店のようなパラパラのチャーハンに!
ヘラがなくてもチャーハンが作れるなんて驚きです!
泡立て器の使い道まとめ
生クリームを泡立てる以外の泡だて器の使い道をまとめました。
- 液体を混ぜる
- 食材をほぐす
- 味噌を溶かす
どれも小さいことではありますが、泡だて器を使えば簡単にストレスなく作業できます。
毎日の作業なら、少しでも楽したいですよね^^
泡だて器は1つ持っていれば料理がはかどります。
ぜひ試してみてくださいね!