おしるこの日持ちはどのくらい?冷凍保存方法とアレンジレシピ

おしるこの日持ちは?冷凍保存やアレンジを紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

寒くなってくると食べたくなってくるのがおしるこ。

甘いあんことお餅の組み合わせはいくらでも食べられちゃいますよね^^

おしるこは自宅で簡単に手作りすることができます◎

好みの甘さに調整出来ていいのですが、気になるのはおしるこはどれぐらい日持ちするのかということ。

そこで今回は、

  • おしるこの日持ちはどのくらい?
  • おしるこは冷凍保存もできる!
  • おしるこの解凍方法とコツ
  • おしるこのアレンジレシピ

4つについてまとめました。

おしるこの日持ちはどのくらい?

おしるこの日持ち

おしるこの日持ちは、冷蔵庫で保存して約2~3日になります。

砂糖もたっぷり、加熱して作るおしるこは日持ちしそうなイメージがあった人も多いのではないでしょうか?

確かに、水でのばす前のあんこの状態だともう少し長く日持ちします。

しかし、おしるこはあんこを水でのばして作りますよね。

水分量が増えると、どうしても菌が繁殖しやすくなってしまうために、おしるこは意外に日持ちはしないんです。

「おしるこを作りすぎてしまった」「市販のおしるこの封を開けたけど、残ってしまった」という場合は保存容器に移して冷蔵庫で保存しましょう。

お餅や白玉などは冷蔵庫に入れると固くなってしまうので、保存する前に取り除いておきます。

清潔なタッパーや器に入れて、しっかりフタやラップをして早めに食べきるようにしてください。

  • 必ず冷蔵庫で保存すること
  • 食べる前にはしっかり加熱すること

が大事です。

冷蔵庫の中は菌が繁殖しにくい温度になってはいますが、全くの無菌状態というわけではありません。

食べる前に電子レンジで加熱、鍋のまま冷蔵庫に入れたなら火にかける。

しっかり加熱して殺菌してから食べるようにしましょう!

スポンサーリンク

おしるこは冷凍保存もできる!

おしるこは冷凍保存もできる

おしるこは、冷凍すれば約1ヶ月保存することができます。

手間のかかるおしるこも、冷凍しておけばいつでも食べることができるのは嬉しいですよね。

おしるこの冷凍保存の仕方はこちら↓

  1. おしるこにお餅や白玉が入っている場合は取り除く
  2. ジッパー付きの袋におしるこを小分けにして入れる
  3. 空気を抜いたら冷凍庫に入れて保存

タッパーのままでも冷凍できますが、ジッパー付きの袋のほうが空気に触れる部分を少なくできます。

空気に触れる部分が少ないと霜がつきにくく、味が落ちることもありません。

もし、おしるこの汁気がほとんどなくラップで包めるようなら、先にラップで包んでしまいましょう。

ラップに包んだものをジッパー付きの袋に入れれば、よりしっかりと冷凍できておすすめです◎

汁気のあるものは無理してラップに包まなくても大丈夫!

包んでる最中から漏れて悲惨なことになります(経験ありです^^;)。

おしるこの解凍方法とコツ

ポイント

冷凍したおしるこは、小豆の風味を残しておくためにも『自然解凍』をおすすめします。

方法は簡単◎

冷凍したおしるこを冷蔵庫内にうつしてそのまま置いておくだけ。

解凍出来たら、耐熱容器に移し替えて電子レンジで温め・または鍋に入れて火にかけて温めてください。

火にかけたものは焦げ付きやすいので、絶えず混ぜるようにします。

水分が少なくなっていたら、少しずつ水を足して固さを調整してくださいね!

あんこは冷えていると粘度が高まりますが、温まってくるとゆるくなるので水の入れすぎには注意です。

温まったおしるこに焼きたてのお餅を入れたらもう最高^^

小豆は体にもいいので、寒い日のおやつにおしるこが定番になりそうです。

スポンサーリンク

おしるこのアレンジレシピ

そのままでもおいしいおしるこですが、アレンジすれば新たな味わいに!

簡単なのでぜひ作ってみてください。

おしるこパウンドケーキ

Cpicon おしるこの残りで♡パウンドケーキ by sm♡m

ホットケーキミックスを使った簡単レシピ。

おしるこの風味がおいしいパウンドケーキは、黒豆を入れてもおいしい^^

おしるこの水分が多ければ、材料の牛乳の分もおしるこで代用可能です。

おしるこフォンデュ

Cpicon お鏡開きに新提案!あずきフォンデュ by あおぞらとごはん

いつものおしるこも少し食べ方を変えるだけでパーティ使用に!

お餅のほかに、栗の甘露煮やカステラなど用意するともっと楽しくなりますよ♪

おしるこにちょい足し!バター・牛乳

温かいおしるこにバター・牛乳をそれぞれ加えてください。

バターをちょい足ししたおしるこは洋風な仕上がりに、牛乳をちょい足ししたおしるこはまろやかでクリーミーな仕上がりになります。

バターも牛乳も、おしるこの素となるあんこと相性抜群。

おしるこに足しておいしくならないわけがないですね^^

おしるこの日持ちと保存方法まとめ

  • おしるこの日持ちは冷蔵保存で約2~3日
  • おしるこは冷凍保存すれば約1ヶ月日持ちする
  • 冷凍保存したおしるこは、自然解凍したあとに加熱すると小豆の風味が落ちにくい

たくさん作ってしまいがちなおしるこ。

すぐに食べきれない場合は冷凍庫で保存しましょう。

お餅を入れてもいいし、アイスなどにかけて食べてもおいしいですよ!

おしるこのアレンジレシピも簡単なので、普通のおしるこに飽きてしまった場合はぜひ試してみてください♪

関連記事:おしることぜんざいの違いは?関西と関東によっての違いも調査

テキストのコピーはできません。