この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
年に1度のバレンタイン、せっかくなので手作りしてみたい!
そう思っても、お菓子作りに慣れていないとバレンタインのチョコを手作りするのは少しハードルが高いですよね。
そんなときにおすすめなのが、市販のお菓子を使うこと!
友チョコとして市販のお菓子をアレンジしたものは、味に間違いがないのでお菓子作り初心者の人にもおすすめなんです◎
そこで今回は、友チョコの市販アレンジ術と簡単なラッピング方法をまとめました。
友チョコの市販アレンジ:キットカット
おなじみのお菓子キットカットを使ったアレンジ方法です。
100円ショップでも買えるチョコペンで、ナッツやドライフルーツなどお好みの具材をくっつけるだけなので失敗しらず。
マーブルチョコやアラザンなど、カラフルな飾りをトッピングしても華やかになっておすすめです^^
友チョコの市販アレンジ: 源氏パイ
源氏パイのハートの形はバレンタインにぴったり!
ハートをウサギの耳に見立ててチョコをつけてもかわいいです^^
源氏パイはしっかりした固さがあるので、持ち運びのときも崩れにくいのが嬉しいですよね◎
友チョコの市販アレンジ: ビスケット
お好みのビスケットに板チョコやマシュマロをはさめば見た目もおしゃれなビスケットサンドになります。
マシュマロをはさむときは、ビスケットにマシュマロをのせて電子レンジで10秒ほど加熱してください。
マシュマロが溶けたところでもう1枚のビスケットではさめば、上のビスケットが外れることはありません。
出来たビスケットサンドをさらにチョコペンなどでアレンジしても◎
友チョコの市販アレンジ: バウムクーヘン
バウムクーヘンは丸ごとでも切ったものでもOK!
上から溶かしたチョコをかけてかわかせば、チョコ掛けバウムクーヘンの完成です。
丸ごとのバウムクーヘンの場合はきっちりチョコをかけなくても、とろーりと垂れるようにするとかわいいですよ^^
友チョコの市販アレンジ: グラノーラ
- 生クリーム50gを電子レンジ30秒で温めて、板チョコ100gを入れてよく混ぜてチョコを溶かす
- グラノーラ100gを入れてざっくり混ぜる
- バットに流し入れて冷蔵庫で冷やし固める
- 固まったら食べやすい大きさのスティック状にカットする
チョコレートを溶かしてグラノーラと混ぜるだけでもできますが、生クリームを混ぜることでワンランクアップした味わいになります^^
バットに流し入れずに、コロコロと丸めても◎
友チョコの市販アレンジの簡単なラッピング方法
手作りした友チョコはせっかくなのでラッピングにもこだわってみませんか?
どれも簡単にできるのにとても簡単♪
ラッピング用品は一式100円ショップで手に入れることができます。
OPP袋に入れる
透明なOPP袋にお菓子を入れて、上をリボンやテープで止めるだけの一番簡単なアレンジです。
お菓子のデコレーションを目立たせたいときにおすすめ。
ワックスペーパーを底に敷けば、油が染み出してきやすいお菓子でも安心です◎
タグを付ければ特別感が増します。
自分でメッセージを書いてもいいですね^^
キャンディー包み
飴を包んでいるようなキャンディー包みは、ラッピング用紙でお菓子を包んだら、両端をくるくるねじるだけ!
ビスケットサンドやグラノーラなど、細長い形のものを包むのにおすすめ!
両端をリボンで結んでもかわいいですよ^^
テトララッピング
テトラ型のラッピングは、立体的なお菓子も崩さずに包むことができます。
わざわざ包装紙を買わなくても自宅にあるものでできるのも嬉しいですよね♪
円筒ケース
まるで洋菓子店で売ってるクッキーの詰め合わせのような見た目。
仕上げにリボンをかけたり、メッセージシールを貼ったりすればオリジナリティあふれるラッピングができます。
友チョコの市販アレンジ5選まとめ
友チョコ用に市販のお菓子をアレンジしたレシピをまとめました。
どれも市販のお菓子をベースに、チョコをかけたりトッピングをつけたりするだけで完成する簡単さ。
時間がなくて手作りに挑戦できない…なんて人にぜひ試してみてほしいです^^