この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
お弁当のおかずに欠かせないウインナー。
私も毎日お弁当を作っているので、ウインナーにはお世話になっています!
お弁当にウインナーを入れるなら加熱調理したほうが衛生面からみても安心なのですが、そうなると気になるのはウインナーは茹でるのと焼くのどちらがいいの?ということ。
どちらもウインナーの調理方法として基本ですが、実はウインナーは茹でるのと焼くのでは、味や食感が変わるんです。
そこで今回は、お弁当にウインナーを入れるなら茹でる・焼くどちらがいいのか、またウインナーのおいしい焼き方についてもまとめました!
お弁当にウインナーを入れるときは茹でるほうがいい?
お弁当にウインナーを入れるとき、茹でるか焼くかどちらがいいのか迷いますよね。
結論から申し上げますと、ウインナーは茹でるのも焼くのも、好みで選んで大丈夫です!
ウインナーを茹でた場合と焼く場合、どのように変わってくるのか詳しく紹介します。
ウインナーは茹でるとさっぱりとした仕上がりに
スーパーで買ってきたウインナーは、製造から時間が経っているために、表面にウインナーの油脂が出てきているんですね。
しかし、茹でることでウインナーの余分な油脂を落とすことができるので、さっぱりとウインナーを食べることができます。
その分お湯の中にウインナーのうま味が出てしまうそうですが、個人的には茹でたほうがウインナーの中身がジューシーな気がして好きです^^
ウインナーは焼くと肉のうまみがしっかり感じられる仕上がりに
反対に焼く方法は、ウインナーから出ている油脂分で焼くので、余すことなくウインナーのうまみを味わうことができます。
食欲をそそるウインナーの焼き目も、茹でる方法じゃつかないですよね!
このように、さっぱりとウインナーを食べたいなら茹でる・肉のうまみをしっかり味わいたいなら焼く、と好みで調理したらいいと思います^^
好みプラス、お弁当に入れるウインナーなら朝の調理の様子によって使い分けても。
朝の調理工程によって茹でるか焼くか分けても◎
例えば、お弁当用に野菜を茹でたりお湯を沸かすことがあるなら茹でたらいいし、フライパンで卵焼きを作るならついでにウインナーも焼くと楽ですよね。
ウインナーのためだけにお湯を用意したり焼くのは面倒なので、朝にどうやって調理するかで分けるといいですよ^^
「朝はバタバタして時間がない!」という人には、ウインナーの電子レンジ調理もおすすめ。
耐熱皿にウインナーをのせて電子レンジで加熱するだけで、十分おいしくウインナーを食べられます♪
ウインナーの加熱時間はパッケージに記載の時間を守ってください。
必要以上に加熱すると、皮が破裂して火傷する恐れもあるので危険です><
お弁当のウインナーを焼くときのコツ
お弁当のウインナーは時間が経ってから食べるので、どうしてもゆでたて・焼きたてのパリッと感が薄れてしまうんですね。
でも、ある方法で作ればいつまでも皮がパリッとしたおいしいウインナーを焼くことができるんです!
その方法がこちら↓
- フライパンにウインナーが半分つかるくらいの水を入れる
- ウインナーを転がしながらゆでる
- 3分ほど茹でたらお湯を捨てて、弱火~中火でウインナーを焼く
ゆでると焼くの合わせ技で、ウインナーは中までジューシーに、皮は香ばしい焼き目がついてパリっとした仕上がりに!
ゆでる水の量も少ないので、いつもより手早くウインナーの調理が済むのも嬉しいですよね♪
お弁当のウインナーを調理するときの注意点
お弁当のウインナーを調理するときの注意点は2つ。
- 切れ目を入れるなら調理した後にすること
- 焼くときは弱火~中火でじっくりと焼くこと
切れ目を入れるなら調理した後に
お弁当用にウインナーを飾り切りしたくなりますが、ウインナーに切れ目を入れるなら茹でたり焼いたりして調理した後にしましょう!
おいしいウインナーの肉汁が流れ出てしまうからです。
ウインナーを半分に切って調理するのも実はもったいない食べ方なんだとか…。
できるだけウインナーはそのまま調理して食べるのが一番!ということですね。
焼くときは弱火~中火でじっくりと焼こう
ウインナーを焼くときですが、火力は弱火~中火にしてじっくり焼きましょう。
火力を強くして焼くと中が熱々になる前に外側だけ焦げてしまったり、皮が破れて肉汁が流れ出たりすることがあります。
また、ウインナーから油脂が出るので油もひかなくて大丈夫!
じっくり弱火で転がしながら焼くことがおいしいウインナーの焼き方です◎
お弁当にウインナーを入れるときの調理方法まとめ
お弁当にウインナーをいれるときは、茹でる・焼くどちらでも大丈夫!
ウインナーは茹でることでさっぱりと食べられますし、焼けば肉のうまみを強く感じられます。
好みの仕上がりで調理してもいいし、朝からフライパンを使うなら焼くといった風に、自分の朝の調理工程によって変えるのもいいでしょう◎
お弁当のウインナーを飾り切りするときは、調理した後で!
ウインナーの肉汁を残すので、お弁当でもおいしいまま食べることができますよ◎