ナンプラーはどんな味?使い道やレシピを紹介

ナンプラーはどんな味?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

レシピサイトを見てると、たびたび目にするナンプラーの文字。

タイ料理やエスニック料理に使う調味料ということはなんとなく分かるけど、ナンプラーはどんな味なのか気になります。

エスニック料理を自宅で作れたらいいけど、ナンプラーの味が合わなくて使い道に困ったら嫌だし…。

馴染みのない調味料だからこそ、買う前にナンプラーについて知っておきたいですよね。

そこで今回は、ナンプラーはどんな味なのか、ナンプラーの使い道や活用レシピについてまとめました!

ナンプラーはどんな味?

ナンプラーはどんな味?

ナンプラーがどんな味か知るためには、ナンプラーの作り方を知っておくとより味のイメージがしやすいのではないかと思います。

ナンプラーは、カタクチイワシなどの生の魚を塩につけたあとに発酵させて作られています。

いわゆる魚醤のひとつで、日本でも石川県のいしる・秋田県などのしょっつるが魚醬にあたります。

ナンプラーは生の魚を発酵させているだけあって、独特な魚の風味が強いです。

悪く言えば生臭い匂い…なので、好き嫌いが分かれる調味料ではありますね^^;


しかし、そのまま舐めると非常に塩辛いしょっぱい味のナンプラーは、料理に使うのはほんの少し。

加熱することで風味も変わるので、そのままの匂いをかいで「これ苦手だな」と決めるのはもったいないかもしれません。

ナンプラーは強いうま味をもつので、料理の味をぐっと引き締めてくれるんです。

ナンプラーの味が想像できない…という人は、自宅にある濃口醤油にイカの塩辛やアンチョビを混ぜてみると味のイメージがしやすいかと思います^^


また、いろいろあるナンプラーの中でも、こちらの商品は日本人向けにアレンジされています。

ヤマモリ
¥1,052 (2024/11/12 01:03時点 | Amazon調べ)

魚の臭みと塩味を押さえているので、初めてでも食べやすいナンプラー。

まずはこのようにアレンジされたものを買ってみるのもいいかもしれませんね^^

スポンサーリンク

ナンプラーの使い道

トムヤムクン

クセの強いナンプラーですが、使い道として定番なのはやはりタイ料理ではないでしょうか。

  • トムヤムクン
  • パッタイ
  • ミーゴレン
  • ガパオライス

など、仕上げにナンプラーを加えるとエスニックな風味と味を足すことができるので、タイ料理にナンプラーは欠かせません。

タイ料理だけでなく、普段の料理にも少し足すだけでエスニック風にしてくれるので、いつもの料理の雰囲気を変えたいというときにあると便利な調味料です。


うま味が強いので、醤油の代わりに使うのもおすすめ。

  • 餃子のつけダレ
  • 刺身の醤油
  • カルパッチョのソース

おなじみの料理もナンプラーで食べてみると、エスニック風味でおいしくなります。

ただ、塩分が普通の醤油に比べてとても高くしょっぱいのでつけすぎには注意です。

ナンプラーの活用レシピ

ナンプラーを使ったレシピ

最後にナンプラーの活用レシピを紹介します。

ナンプラーと言えばタイ料理ですが、それ以外にもナンプラーは活用することができるんですよ^^

どれも簡単に作ることができるので、ぜひ試してみてください。

ガパオライス

Cpicon 本格タイ料理☆ガパオライス by Y’s

ナンプラーの他には醤油やオイスターソースなど、家にある材料で気軽に作ることのできるレシピです。

そぼろご飯がエスニック風になるのもナンプラーのおかげ!

馴染みのある調味料と合わせてあることから、食べやすい味に仕上がっています。

ガイヤーン

Cpicon ナンプラーで鶏もも焼き♪簡単ガイヤーン風 by たったふたりのR

浸けて焼くだけで、いつものチキンソテーよりごちそう感が出るのは、浸けダレ・かけダレにダブルで使ったナンプラーのおかげです。

醤油・砂糖・ニンニクのしっかり味でお弁当のおかずにもぴったりです♪

味玉

Cpicon エスニック味玉◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★

ナンプラーと相性のいいオイスターソースを使った味玉。

かつおだしも使っているので、食べやすくアレンジされています。

味がしっかり濃いめなのでこれだけでもご飯が進みますね^^

アボカドディップ

Cpicon エスニックアボカドのディップ by happypekori

ほどよくナンプラーが香ります。

松の実の食感がいいアクセントになったアボカドディップは、そのままでもクラッカーやにのせて食べてもおいしいですよ。

スポンサーリンク

ナンプラーはどんな味?まとめ

  • ナンプラーは生のカタクチイワシを塩漬けにして発酵させた魚醤のひとつ
  • 独特の魚の強い風味と強い塩味がある
  • そのまま匂いだけ嗅ぐとクセが強くて好き嫌いが分かれるが、料理の仕上げに少し加えると料理の味をぐっと引き締めてエスニックの雰囲気を出してくれる

ナンプラーは生の魚を発酵させているので、最初はその強い風味にびっくりするかもしれません。

しかし、ほんの少し料理に加えるだけで味を引き締めてエスニックの雰囲気を出してくれるナンプラーは、一度使いだすとナンプラーがないと物足りなく感じるほど。

タイ料理だけでなく普段の料理にも使うこともできます◎

まずは、日本人向けにアレンジされた使いやすいナンプラーから試してみるのもいいですね^^

関連記事:ナンプラーがないときの代用方法は?作り方と注意点も

テキストのコピーはできません。