この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スーパーで安売りしてるとつい買ってしまうきゅうり。
使い勝手がよくて大好きですが、きゅうりは日持ちがしないからいつのまにか冷蔵庫の奥でしなしなになってることも珍しくありません^^;
でも大丈夫!
きゅうりのしなしなは復活させることができるんです。
氷水につけるだけでしなしなのきゅうりがパリッとなるので、まだまだおいしく食べることができます^^
今回は、きゅうりがしなしなを復活させる方法やきゅうりを長持ちさせる保存方法についてまとめました。
きゅうりがしなしなに!復活できる?
きゅうりは約95%が水分でできている野菜。
きゅうりがしなしなになるのは、そんなきゅうりの水分が蒸発してしまっているからです。
野菜は収穫したてが一番水分が蓄えられていて、パリッとしています。
しかし、野菜の持つ水分量は収穫直後がピークで、あとは時間が経てば経つほど減っていきます。
野菜の細胞の中に含まれる水分が減っていくと、細胞も小さくなり、皮や葉っぱが縮れていきます。
なので、きゅうりがしなしなになってしまったら、失われた水分を補ってあげることが大切!
小さくなった細胞が元の大きさに戻り、復活します。
しなしなのきゅうりを復活させる方法はこちら↓
- ボウルに氷水をはる
- きゅうりを入れて1時間ほど置いておく
水の温度が低いときゅうりが復活しないので、氷水を入れて冷水を作るのがポイント。
室温が高いと徐々に水がぬるくなってしまうので、冷蔵庫に入れておくのもいいでしょう。
きゅうり全体を氷水につける必要があるのですが、きゅうり全体がつかるボウルがないときはビニール袋に氷水ときゅうりを入れてもOKです。
水分が蓄えられてきゅうりがパリッと復活しますよ^^
人間も水分が足りないとカサカサになったりハリがなくなったりします。
野菜も人間も水がとても大事だということが分かりますね◎
しなしなのきゅうりでも食べられない目安
上記の方法で復活できるのは、しなしなでも傷んでいないきゅうりに限ります。
きゅうりが傷んでいる目安はこちら↓
・表面がヌルヌルしてくる
・触るとぶよぶよする
・糸が引く
・酸っぱい匂いがする
しなしなのきゅうりは触るとやわらかいですが、傷みがすすむとぶよぶよとした手触りになってきます。
乾燥しているはずなのに、表面がヌルヌルとするのも傷んでいる特徴。
上記の異変が出ているきゅうりは、傷んでいるので例え氷水につけたとしても復活することはありません。
傷んだきゅうりは食べると腹痛や下痢を引き起こす恐れもあるので、食べないようにしましょう。
きゅうりを長持ちさせる保存方法
きゅうりはパリッとした食感もおいしさのうち。
日持ちしにくいきゅうりですが、コツを押さえればきゅうりをおいしいまま長持ちさせることができますよ◎
長持ちさせる保存方法:冷蔵庫で保存
きゅうりは、まるごと冷蔵庫に入れれば4日間ほど日持ちします。
- きゅうりは1本ずつキッチンペーパーまたは新聞紙に包む
- ビニール袋に入れて、口を閉じないで冷蔵庫の野菜室に入れる
乾燥をビニール袋に入れますが、ビニール袋の口は閉じないようにします。
まるごとのきゅうりを密閉してしまうと、きゅうりから出た水分が袋の中でこもってきゅうりを傷ませてしまうんです。
長持ちさせる保存方法:冷凍庫で保存
きゅうりは凍らせると2週間ほど日持ちします。
「たくさんのきゅうりが食べきれない」と困っているときは、きゅうりを冷凍しちゃいましょう。
- きゅうり半分は薄くスライスして、塩もみして5分ほどおく
- 出てきた水分をぎゅっと絞る
- 小分けにしてラップで包む
- ジッパー付きの袋に入れて冷凍庫で保存する
きゅうりは薄くスライスすることで、塩もみすることができます。
塩もみして余分な水分を出しておくことで、冷凍して解凍したときに食感が変わるのを抑えることができるので、冷凍保存にはスライスするのがおすすめです^^
冷凍したきゅうりは、使うときに冷蔵庫に移して解凍します。
水気が出てくるので、解凍したあとにもぎゅっと水気を絞ってください。
解凍したきゅうりは日持ちしないので、その日のうちに食べきるようにしましょう。
すでに塩もみしてあるので、あとは味付けするだけで簡単に一品作ることができます。
忙しいときに嬉しいですね♪
しなしなきゅうりが復活しなかった場合の消費レシピ
しなしな具合によっては、氷水につけても復活しないことも…。
そんなときはきゅうりのしなしなを生かして料理に使うという方法もあります。
きゅうりの炒め物
✜豚肉ときゅうりの中華炒め✜ by rie-tinきゅうりは油と相性がいいので炒め物はおすすめではありますが、しなしなのきゅうりはより炒め物にぴったりなんです。
その理由は、しなしなのきゅうりは水分が抜けているから。
炒め物でも水分が出にくくベチャっとならないので、普通に作るよりおいしく仕上がりますよ^^
きゅうりの浅漬け
超簡単!きゅうりの浅漬け by サモハンきゅうりの皮をしましまにむくことで、しなしなの食感が気にならなくなります。
味も染み込みやすくなるので、短時間で作る浅漬けにぴったり。
昆布茶がなければ塩昆布で代用しても。
まとめ:きゅうりのしなしなは状況次第で復活できる
きゅうりがしなしなになるのは、きゅうりの水分が抜けてしまっているから。
きゅうりを氷水につけて抜けた水分を補ってあげれば、きゅうりはパリッと復活しますよ◎
ただし、復活できるのは傷んでいないきゅうりだけ。
触るとぶよぶよしたり酸っぱい匂いがするきゅうりは食べないようにしましょう。