この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
天然えびをまるごと使用して作られたかっぱえびせん。
久しぶりに食べると「こんなおいしかったっけ??」とびっくりするんですよね。
おいしいのでつい食べ過ぎてしまいますが、かっぱえびせんはスナック菓子なので食べすぎには注意が必要です。
かっぱえびせんの1本のカロリーや糖質を知っておけば、食べ過ぎを防ぐことができますよ◎
今回は、かっぱえびせんの1本のカロリーと糖質、かっぱえびせんの栄養素についてまとめました。
かっぱえびせんの1本のカロリーと糖質は?
「やめられないとまらない」というキャッチコピーのとおり、一度食べ出すとついつい最後まで食べてしまう危険なお菓子、かっぱえびせん。
おいしくて私も大好きですが、ダイエット中や糖質制限中だとカロリーや糖質が気になりますよね。
かっぱえびせんの1本のカロリーと糖質を導き出すために、まずかっぱえびせんの1本あたりの重さを計ってみます。
我が家のスケールでは1g以下は測れなかったので、かっぱえびせんを10本のせた重さを出しました。
10本で5gということは、かっぱえびせんは1本0.5gということになります(多少誤差があるかもしれませんが)。
かっぱえびせんは1袋85g入りで、栄養成分は以下の通りです。
エネルギー:423kcal
たんぱく質:5.7g
脂質:19.0g
炭水化物:57.2g
糖質量を導き出すために、必要な栄養素だけを抜粋しています。
上記の栄養素を1本分に換算したものがこちら↓
エネルギー:2.48kcal
たんぱく質:0.03g
脂質:0.01g
炭水化物:0.33g
かっぱえびせんの1本あたりのカロリーは2.48kcalということが分かりました。
次は、1本あたりの糖質量を出したいと思います。
エネルギー量とは、たんぱく質+脂質+炭水化物(糖質+食物繊維)を足したものです。
全体のエネルギー量からたんぱく質と脂質のカロリーを引けば、残りが糖質のカロリーになるというわけです(食物繊維は0kcalなので)。
かっぱえびせんのたんぱく質:0.03g
0.03g×4kcal=0.12kcal
かっぱえびせんの脂質:0.01g
0.01g×9kcal=0.09kcal
2.48kcal=0.12kcal+0.09kcal+糖質
糖質は2.27kcal
1gあたりの糖質のカロリーは2.27kcal÷4kcal=0.56g
かっぱえびせんの1本あたりの糖質量は、0.56g
かっぱえびせんの1本あたりのカロリーは2.48kcal・糖質量は0.56gです。
これまでに調べた市販のお菓子の1つあたりの糖質量はこちら↓
- 明治マカダミアチョコ1個:3.3g
- アポロ1粒:0.56g
- マーブルチョコ1粒:0.6g
- 果汁グミぶどう味1粒:2.5g
他のお菓子と比べてみると、そこまで格段に糖質量が高いわけではないですね。
かっぱえびせんはサクサクと軽い口当たりでいくらでも食べられるお菓子ですが、糖質制限をしている人は食べすぎには注意しましょう。
かっぱえびせんに含まれる栄養素
かっぱえびせんの栄養成分はこちら↓
エネルギー:423kcal
たんぱく質:5.7g
脂質:19.0g
炭水化物:57.2g
食塩相当量:1.4g
カルシウム:154㎎
一見カロリーが高く思えますが、内容量が多いためにそう見えるのかも。
同じカルビーのポテトチップスうすしお味が80gで448kcalなのをみれば、かっぱえびせんのカロリーは妥当ではないでしょうか?
そして、かっぱえびせんの栄養素で特徴的なのが、カルシウム!
かっぱえびせんは天然のえびを頭からしっぽまで殻ごと使用。
なので、通常スナック菓子には含まれないカルシウムが入っているんですね。
私が子どものおやつにかっぱえびせんを買うのは、カルシウムが入っているから。
入ってないよりは入っているほうが嬉しいですよね。
もちろん味がおいしいというのが一番の理由ではありますが、不足しがちなカルシウムをおやつでとれるのはありがたいです^^
かっぱえびせんの1本のカロリーと糖質まとめ
かっぱえびせんの1本のカロリーは2.48kcal・糖質量は0.56g。
海老のうま味がぎゅっと詰まったかっぱえびせんはついつい食べ過ぎてしまいますが、ダイエット中や糖質を抑えている人は食べ過ぎに注意しましょう。
とはいえ、1本食べると手が止まらなくなってしまうんですけどね^^;