はま寿司のお持ち帰りは自分で詰める?食べきれない時は持ち帰れるかも調査

はま寿司お持ち帰りは自分で詰める?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

炙り寿司やレアステーキ寿司など他の回転寿司にはない創作寿司がおいしいはま寿司。

期間限定メニューも豊富で行くたびに「何食べよう」とワクワクしてしまいます^^


そんなはま寿司ですが、お持ち帰りを自分で詰めることが可能です◎

つい頼みすぎて食べきれないなんてときも、お持ち帰りできたら無駄にしなくて済むからいいですよね。


今回は、はま寿司のお持ち帰りは自分で詰めるのか、はま寿司でお寿司をお持ち帰りする方法についてまとめました。

はま寿司のお持ち帰りは自分で詰める?

はま寿司のお持ち帰りは自分で詰めることができます。

座席に座ったまま好きなお寿司を好きなだけ詰められるので、頼みすぎて食べきれないなんてときも安心ですね^^

はま寿司でお持ち帰りを自分で詰める方法はこちら↓

  1. 座席にあるタッチパネルから『店員を呼ぶ』ボタンを押して店員さんを呼ぶ
  2. 持ち帰り用のパック容器を欲しい旨を伝える
  3. 店員さんが持ってきてくれたパック容器に自分でお寿司を詰める

2022年7月に実際にはま寿司に行って確認してきたのですが、以前とは少し仕様が変わっているようです。

お持ち帰り用のパック容器が座席に置いていない

はま寿司に行くと、各座席の上部にPOPが置いてあるのが確認できます。

はま寿司のお持ち帰り

以前はこのPOPの近くに、おしぼりやわりばしと一緒にお持ち帰り用のパック容器が置いてあったのですが、私が行ったときは置いていませんでした。

お持ち帰り用のパック容器が必要なときは、座席にあるタッチパネルから店員さんを呼んで持ってきてもらう必要があります。

タッチパネルには下部に『店員を呼ぶ』ボタンがあります。

そこを押すと【醤油を変えてほしい】【取り皿が欲しい】【その他】のメニューがあるので、【その他】を選んでください。

すると間もなく店員さんが座席まで来てくれるので、『お持ち帰り用のパックが欲しい』と伝えましょう。

必要な分お持ち帰り用のパックを持ってきてくれますよ!

あとは好きに好みのお寿司を詰めるだけ。

このとき注意してほしいのはきれいなわりばしを使ってお寿司を詰めることです。

店内でお寿司を食べていて残りを持ち帰るときなどついそのまま使っていたわりばしで詰めそうになりますが、それはNG。

一度でも利用した箸でお寿司を詰めると菌が繁殖して傷みやすくなります。

例え持ち帰る距離が短くても、その場で食べないお寿司を持ち帰るのであれば菌が繁殖しないようにわりばしはきれいなものを使ってくださいね。

はま寿司のお持ち帰り

はま寿司のお寿司は全皿さび抜きです。

わさびが欲しい人、穴子用に甘だれが欲しい人は座席に小分けにされたものが置いてあるので、必要分持ち帰りましょう。


醤油・わりばしに関しては、私が行った店舗では入り口のレジ付近にまとめて置いてありました。

この辺は各店舗によっても違いがありそうですね。

はま寿司のお持ち帰りを自分で詰めると消費税は10%になる

はま寿司のお持ち帰り

はま寿司に限らず、回転寿司において店内で自分で詰めたお寿司は軽減税率の対象外になります。

通常、お持ち帰りした食品は軽減税率の対象で消費税は8%。

しかし、いくら自宅で食べるとなっても『店内で自分で詰めたお寿司』はイートイン扱いになるんですね。

座席に座っている時点で全てイートイン扱いになるのかもしれません。

店頭・電話・WEBから注文した持ち帰り専用寿司とは消費税が変わるということを事前に知っておきましょう。

スポンサーリンク

はま寿司のお持ち帰りする方法

はま寿司ではお持ち帰りを自分で詰める以外にも、【店頭・電話・WEB】の3種類の方法でお持ち帰できます。

単品で好きなお寿司を注文できるのはもちろん、お持ち帰りだけの専用メニューを注文できるというのは特別ですよね。

店頭・電話でお持ち帰りする方法

直接店頭に出向く・または電話してお持ち帰りを注文する方法です。

注文が入ってから用意するので、店内の込み具合によってはだいぶ待たされるかもしれません。

そのため、あらかじめ「〇〇時に取りに行きます」ということで電話予約する方がいいでしょう。

お持ち帰りメニューははま寿司のHPや公式アプリから確認できるので、チェックしながら注文しましょう。

はま寿司のメニュー

WEBでお持ち帰りする方法

WEBでのお持ち帰りは、前日までに予約すればなんとお持ち帰り商品が全品5%オフになるんです。

アプリいらずでWEBで完結するのも注文しやすいですよね。

・お持ち帰りWEB注文は各種クーポンが使えないこと

・お持ち帰りWEB注文は各種ポイントがつかないこと

がデメリットではありますが、これらを引いても5%オフというのは大きい!

日時指定で待たされることなく、自宅からゆっくりお寿司を選べるのでWEBでお持ち帰りはおすすめです^^

はま寿司のお持ち帰りまとめ

  • はま寿司のお持ち帰りは自分で詰めることができる
  • お持ち帰り用のパック容器は座席に置いていないので店員さんを呼んで持ってきてもらう必要がある
  • 座席にて自分で詰めたお持ち帰り寿司は軽減税率の対象外となる

はま寿司でお持ち帰りを自分で詰めようと思ったら、まずパック容器を持ってきてもらう必要があります。

以前のように座席には常備していないので「パック容器がないからお持ち帰りできないのかな」なんて思うかもしれませんが、現在でもお持ち帰りを自分で詰める方法は健在です。

あらかじめお寿司が必要なことが分かっているのなら、前日までにWEB予約すると5%オフで注文できるのでお得ですよ◎

関連記事:はま寿司の持ち帰りキャンセルはいつまで?持ち帰りネタ変更もいつまでか調査

テキストのコピーはできません。