う巻きの日持ちと賞味期限は?冷蔵や冷凍保存の目安とやり方

う巻きの日持ちは?保存方法と賞味期限についても

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

うなぎの蒲焼を卵で包んだう巻き。

ご飯のおかずとしてもお酒のおつまみとしても人気があります。

うなぎ専門店が作るう巻きは出汁がたっぷりふわふわでおいしいんですよね^^


気になるのはう巻きの日持ちと賞味期限。

自分で作ったう巻きはどのくらい日持ちするのか知りたいですよね。


そこで今回は、う巻きの日持ちについて、保存方法や注意点についてまとめました。

う巻きの日持ちと賞味期限

う巻き

う巻きの日持ちは卵の焼き加減によっても変わります。

出汁の入っただし巻き風のう巻きなら、買ってきたもの・作ったものに関わらず当日中に食べきるようにしましょう。


う巻きはうなぎの蒲焼を卵で包んで焼いたもの。

うなぎの蒲焼はしっかり焼き込んであること・濃い味付けであることから約2~3日日持ちします。

しかし、卵と合わせるとその日持ちはぐっと短くなります。

これは殻を割った卵がとても傷みやすくなるためです。


卵料理の中でも卵が半熟に近くなるほど日持ちは短くなります。

う巻きは出汁をたっぷり使っただし巻き卵と合わせるレシピが多いのですが、出汁が増えるほど水分量も増えるので必然的に菌が繁殖しやすいんですね。

ですので、だし巻き風のう巻きは買ってきた・作った当日中に食べきってしまいましょう。



反対に、出汁を入れずにしっかり焼き込んで作ったう巻きであれば、翌日までなら日持ちします。

翌日までう巻きを持ち越すのであれば、保存は必ず冷蔵庫で!

常温保存は一気に菌が繁殖し傷んでしまうので、短時間であってもう巻きは冷蔵庫で保存してくださいね。

スポンサーリンク

う巻きの保存方法

う巻き

う巻きの保存方法(冷凍保存)と解凍方法を紹介します。

保存方法

う巻きは必ず冷蔵庫で保存します。

焼きたてのやわらかいう巻きを冷蔵庫に入れてしまうのは少しもったいない気もしますが、う巻きは常温に置いておくとすぐに傷んでしまいます。

特に出汁たっぷりのう巻きや自分で焼いて中心部がとろっとなっているう巻きは注意が必要。

せっかくのう巻きが傷んで食べられなくなってはもったいないので、短時間でも冷蔵庫で保存しましょう。

冷蔵庫内は乾燥しやすいので、う巻きはラップをしっかりかけるか密閉容器に入れます。

空気に触れる面が少ないほうが乾燥しにくいので、できればカット前のう巻きを保存するといいですね◎



「そんなすぐにう巻きを食べ切れそうにない…」とう巻きが余ってしまった場合、冷凍保存するという手もあります。

  1. 粗熱をとったう巻きは小分けにしてラップで包む
  2. ジッパーバッグに入れて空気を抜いてしっかり口を閉じる

冷凍したう巻きは約1週間日持ちします。

小分けにしておけば使いたい分だけ取り出しやすく、温度差によって品質を劣化させることも少ないです。

冷凍保存後の解凍方法

冷凍したう巻きは電子レンジを使って解凍します。

う巻き2切れにつき、電子レンジ600Wで50秒ずつ加熱すればOK。

電子レンジは一気に熱が入るので、少しずつ様子を見て加熱するのがポイントです^^


冷凍したう巻きはお弁当の隙間埋めにもぴったり。

朝から卵焼きを焼くのは面倒…なんてときもさっと解凍するだけでいいから楽ちんです^^

何よりう巻きだとメインのおかずになるぐらい豪華なお弁当になりますね!

う巻きを保存するときの注意点

う巻きを保存するときの注意点は2つ。

  • う巻きは粗熱が取れてから冷蔵庫や冷凍庫に入れること
  • う巻きを冷凍するならできるだけ水分の少ない、しっかり焼いたものを選ぶこと

う巻きは粗熱が取れてから冷蔵庫や冷凍庫に入れる

う巻きを冷蔵庫または冷凍庫に入れるときは必ず粗熱が取って冷めてからにしましょう。

熱々の状態のう巻きを冷蔵庫内に入れると、う巻きの温度によって他の食材を傷めてしまいます。

また、熱々の状態でう巻きをラップに包むと冷凍時に水分が凍って、解凍時にう巻きをベチャっとさせてしまう原因に。


せっかくのう巻きをおいしく食べるためにも、う巻きは粗熱が取れてから保存してくださいね。

う巻きを冷凍するならできるだけ水分の少ない、しっかり焼いたものを選ぶ

う巻きによっては冷凍保存に向いていないものがあります。

・出汁が入った水分の多いう巻き

・半熟の焼き加減のう巻き

これらのう巻きは菌が繁殖しやすく、また冷凍時に凍った水分が解凍時に抜けることでボソボソの食感になってしまいます。

おいしく安全に冷凍保存できません。

う巻きを冷凍するのであればしっかりと焼きこんだものを選びましょう。


自宅でう巻きを作るときは、卵液1個分につき水溶き片栗粉小さじ1杯+マヨネーズ小さじ1/2を入れてよく混ぜると、冷凍してもふわふわになります。

これはマヨネーズの油分と片栗粉の持つ保湿力によるもの。

少量なのでうなぎの蒲焼の味の邪魔をすることもありません。

ぜひ試してみてくださいね^^

スポンサーリンク

う巻きの日持ちと賞味期限まとめ

  • う巻きの日持ちは卵の焼き加減によって変わる
  • 出汁が多い・半熟のう巻きの日持ちは買ってきたもの・手作り問わず当日中
  • しっかり焼き込んであるう巻きは冷蔵庫で保存すれば翌日でも食べられる
  • う巻きは冷凍すれば約1週間日持ちする

う巻きは一般的に出汁をたっぷり使ってだし巻き卵風に作ることが多いです。

出汁を含んだ卵焼きは日持ちしないので、う巻きも同様にその日のうちに食べきってください。

しっかり焼いてあるう巻きであれば冷凍することで約1週間日持ちさせることも可能。

そのままだとすぐに傷んでしまうので、食べきれないものはすぐに冷凍して長くう巻きを楽しみましょう!

テキストのコピーはできません。