この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
甘酸っぱいジューシーな味わいがおいしいプラム。
それなのに果肉が甘くなかったり、やたら酸っぱいと残念ですよ。
そんな時、知りたいのは甘くないプラムの食べ方。
せっかくのプラムだから最後までおいしく食べ切りたいですよね。
そこで今回は、甘くないプラムの食べ方や酸っぱいプラムを消費するためのレシピをまとめました。
甘くないプラムの食べ方
甘くないプラムを食べる前にまず確認してほしいことがひとつ。
それは【プラムが完熟しているか】ということ。
プラムは追熟する果物で、完熟していくうちに甘みが増していきます。
甘くないのは単にプラムが完熟していないせいかもしれません。
- プラムのヘタの部分がやわらかい
- プラムから甘い香りがする
- プラムの皮が赤くなっている※【ケルシー・ホワイトプラム】を除く
上記はプラムが完熟しているあかしです。
「このプラム甘くないな~」と感じたらまず完熟しているか確認してください。
プラムは常温に置いておけば追熟します。
完熟していないプラムは数日置いて追熟させましょう。
ただし、あまりに高い室温だと腐ってしまうこともあるので、風通しの良い涼しい場所をキープしてくださいね。
プラムは自然の果物なので、完熟していたとしても甘さに個体差があります。
甘くないプラムは、はちみつや砂糖をかけると食べやすくなりますよ^^
マリネにすれば常備して好きなときに食べられますね^^
また、プラムは果肉より皮のほうが酸味が強くなっているので、皮をむいて食べるという方法もあります。
皮をむくだけでグッと食べやすくなることもあるので試してみてくださいね!
酸っぱいプラムの消費レシピ
甘くないだけでなく酸っぱいプラムは、そのまま食べるのがキツイこともありますよね。
そんなときはプラムを加工するのがおすすめ。
調理の際に調味料を加えることで酸っぱいプラムも食べやすくなりますよ!
酸っぱいプラムを消費するためのレシピを5つ紹介します。
- ジャム
- コンポート
- ゼリー
- スムージー
- クランブルケーキ
ジャム
プラムに対して砂糖の配合が多いジャムのレシピ。
レモン汁が入っていますが、ペクチンが多く含まれているプラムの皮を丸ごと煮るので、入れなくてもきちんとゲル化します^^
酸味のもととなるのでレモン汁は入れないで作って下さいね。
コンポート
酸味の強いプラムの皮をむくことで酸っぱさをやわらげます。
口当たりもよくなり、ワンランクアップのコンポートにしたいときにおすすめのレシピです。
シナモンやスパイスはなくても作れますが、入れるとより香りよく仕上がりますよ。
ゼリー
甘めのミルクゼリーが酸味のあるプラムゼリーとよく合います。
ゼリーにして冷やすと甘みは感じにくくなるので砂糖は多めに入れるのがおすすめ!
スムージー
ブルーベリーで甘みを、豆乳でまろやかさをプラスしたスムージー。
好みではちみつやバナナを入れるとより甘みが強くなり飲みやすくなります。
クランブルケーキ
クランブルとは薄力粉に砂糖やバターを混ぜてそぼろ状にして焼きあげたトッピングのこと。
しっかりとした甘さのあるクランブルと合わせることで、プラムの酸味が気にならなくなります。
フレッシュなものとは違う、焼き込むことでジューシーになったプラムの食感はクセになりますよ^^
甘くないプラムの食べ方まとめ
甘くないプラムの食べ方をまとめました。
プラムが甘くないと「ハズレだな~」なんてがっかりしますが、もしかしたら熟成が足りないだけかも!
ヘタ部分はやわらかくなっているか、甘い香りがするかなど、一度プラムが完熟しているかチェックしましょう。
完熟しているのに甘くないプラムもありますが、はちみつや砂糖をかけるだけでグンと食べやすくなります。
ジャムやコンポートに加工すれば酸っぱいプラムだって大丈夫!
簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね^^