泡立て器の代用にヘラは使える?ない時に簡単に泡立てる方法4選

淡炊きはヘラで代用できる?ない時の簡単に泡立てる方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

メレンゲをたてたり生クリームを泡立てたり、お菓子作りではおなじみの作業。

泡立てたり生地を混ぜるために、泡だて器は必須アイテムです。

でも、いざお菓子作りをしようと思ったら泡だて器がない!なんてこともあるかもしれません。

『泡だて器がないからお菓子作りは諦めるか…』となってはもったいない!

実は、泡だて器の代用にヘラが使えるんです◎

ただし、ヘラで代用できる作業には限りがあるので、詳しく紹介していきますね。

今回は、

  • 泡立て器の代用にヘラを使う方法
  • 泡立て器がない時に簡単に泡立てる方法4選

2つについてまとめました。

泡立て器の代用にヘラを使う方法

ヘラ

効率よく生地や生クリームを泡立てるたり、混ぜるのに泡だて器は必須アイテム。

ですが、必ずしも泡だて器じゃないとできないということはないんです。

お菓子作りを頻繁にするような家じゃないと、なかなか泡だて器はないかもしれませんしね。

ヘラなら家にあるという人、泡だて器の代用にヘラを使うことができますよ^^

生地の混ぜ合わせは泡だて器よりヘラのほうがいい

もともと、スポンジケーキやホットケーキなど、生地を混ぜるときは泡だて器よりヘラのほうが適しているとも言われているくらい。

ただ単に混ぜる作業なら、泡だて器がなくてもヘラで十分代用できます◎

ちなみに

生地を混ぜるのにヘラのほうが適しているといわれる理由は、小麦粉のグルテンが出ないように切るように混ぜることができるから。

お菓子作りでは、小麦粉を練りすぎてグルテンを出してしまうと、ふんわりと生地が膨らまなくなってしまうんです。

メレンゲや固めの生クリームの泡立てはヘラでは難しい

メレンゲ

最初に申し上げますと、メレンゲの泡立ては正直ヘラでは難しいです><

お菓子作りにおけるメレンゲは、しっかりたたせることが大事とされています。

ですが、どうしてもヘラではしっかりした固さのメレンゲを作ることは難しく、とても大変…。

同じく、デコレーション用のしっかりした固さの生クリームもヘラでは難しいです。

メレンゲ・固めの生クリーム(絞り袋に入れて絞ったり、スポンジケーキにぬるような固さ)に関しては、泡だて器もしくはハンドミキサーを用意することをおすすめします!

やわらかい生クリームならヘラでも泡立てることができる!

例えば、ケーキやプリンなどお菓子にちょっと添えるような生クリーム。

やわらかい生クリームなら、ヘラで泡立てることができるんです。

Cpicon これ便利!5秒で出来る生クリームの泡立て by くみんちゅキッチン

レモン汁に含まれる酸が生クリームのたんぱく質を凝固させる作用があるため、ヘラで混ぜるだけで簡単に生クリームが泡立つんですね。

この裏技、私もやったことがあります。

時間と手間がかかる生クリームがあっという間にできるので、「ちょっと生クリーム欲しいな」というときに便利です^^

スポンサーリンク

泡立て器がない時に簡単に泡立てる方法4選

ポイント

ヘラじゃなくても、泡だて器がない時に簡単に泡立てる方法があります◎

  • ペットボトルを使う
  • ビニール袋を使う
  • フォークを使う
  • 菜箸を使う

それぞれ詳しく見ていきましょう!

ペットボトルを使う

ペットボトルの半分の量の生クリームを入れて強く振れば、生クリームが泡立ちます。

手に持って振ることを考えると、500mlサイズのペットボトルが握りやすくていいですね^^

根気強くペットボトルを振る作業になるので、子供にお任せすると親子で協力してお菓子作りができますね♪

ビニール袋を使う

少量の生クリームなら、ペットボトルよりビニール袋を使うほうがお手軽です。

Cpicon ホイッパーなしで泡立つ生クリーム☆ by yuua122

少し固まってきたかな?と感じたら、あとはボウルに移し替えてヘラで混ぜるほうがいいかもしれません。

というのも、生クリームは泡立てすぎるとすぐに分離してしまい、使い物にならなくなってしまいます。

ボソボソになっちゃった生クリームは見た目も悪いし、口当たりもおいしくないです><

少量の生クリームはあっという間に泡立ってしまうので、「少しゆるいな」くらいで様子を見るのが泡立てを成功させるコツです◎

フォークを使う

2本のフォークを背中合わせにすれば、簡易泡だて器の完成です。

絶え間なくフォークを動かし続けることで生クリームを泡立てることができます。

時間と手間と体力はかかりますが、チャレンジしてみるのもいいかも!

菜箸を使う

フォークと同じで、菜箸を6本ほど束ねて簡易泡だて器を作る方法。

フォークよりは菜箸のほうがまだ泡立てやすいと思います。

菜箸を、大きくボウルいっぱいに動かすのが早く泡立てるためのポイントです^^


ちなみに、泡立て器はお菓子作り以外にも活用可能なんです◎泡立て器を使った料理レシピはこちら

泡立て器の代用にヘラや他の方法も!まとめ

泡だて器の代用にヘラを使う方法や、泡だて器がないときに泡立てる方法を紹介しました。

泡だて器がないと、メレンゲやしっかりした固さの生クリームを泡立てることは難しいです。

しかし、生地の混ぜ合わせや付け合わせのホイップクリームなどは、泡だて器がなくても作ることができますよ^^

ペットボトルやビニール袋で泡立てる方法は、子供にお願いするのもいいかもしれませんね!

ぜひ試してみてください♪

関連記事:泡立て器の簡単な洗い方!手入れしやすい泡立て器の選び方も

テキストのコピーはできません。