パン作りでよくある失敗の原因と対処法をまとめ!

パン作りの失敗の原因対処法まとめ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

パン作りをはじめてみたけれど、いつもうまく焼けない><

本を見ながら焼いてるのに失敗しちゃう…。

ふんわりとおいしいパンを焼けるってすごいことですよね。

私も最初はうまくいなかくて『パン作り向いてないんじゃ…』と何度も思いました。

でも、パン作りを続けていくうちにポイントがわかるようになってきました!


そこで今回はパン作りでよくある失敗しがちな原因と対処法についてまとめています◎

パン作りで失敗する原因:ドライイーストで膨らまない

ドライイーストで膨らまないパン

パン作りの失敗でよくあるのが『パン生地が膨らまない』こと。


パン生地が膨らまない原因の一つにドライイーストが関わっています。

  1. ドライイーストは新しいものを使う
  2. パン生地によって最適なドライイーストがある

古いドライイーストを使ってパンを作ると、生地が膨らまないことがあります。

ドライイーストは開封後は発酵する力がどんどん弱まってしまうのです。

また、ドライイーストの種類によって、得意なパン生地と苦手なパン生地があるんです。

生地ごとの最適なドライイーストの選び方や、ドライイーストでパン作りを成功させるポイントは『ドライイーストでパンが膨らまない原因は?』でまとめています。

スポンサーリンク

パン作りで失敗する原因:発酵

パンの2次発酵の温度は何度?

次によくある失敗は、発酵がうまくいかない状態になること。

膨らみすぎてしまったり、全然膨らまないなど、パン作りでも発酵に関する失敗はとても多いです。

発酵に失敗した生地の復活

パン作りでは『一次発酵』と『二次発酵』の2段階で発酵させる工程がほとんど。

もし、発酵に失敗してしまった場合、復活できるのか復活は無理なのかを見分ける方法があります。

復活できない生地の場合でも、リメイクして使う方法をまとめていますので、発酵に失敗してしまってもまだ諦めないでくださいね。

二次発酵の温度について

二次発酵をするときの温度は生地ごとに変えるのがポイント。

  1. フランスパン⇒27度~28度
  2. 油脂の配合量が多いパン⇒25度~28度
  3. 菓子パン⇒35度~40度
  4. 食パン⇒35度~40度

その他の二次発酵でのポイントは『パンの二次発酵の温度は何度がいい?生地種類別に紹介』の生地でまとめています。

パン作りで失敗する原因番外編:メロンパントーストの生焼け

手軽に作れる人気のトーストとして『メロンパントースト』がありますよね!

メロンパンを一から作るのはとても大変ですが、食パンと小麦粉など最低限の材料があれば作れるメロンパントースト。


実はポイントを抑えないと失敗する確率も高いんです><

  1. クッキー生地を薄く広げる
  2. トースターを予熱しておく
  3. 焼いている途中にアルミホイルをかぶせる

ポイントと言っても、簡単にできることばかり。

メロンパントーストを失敗させない作り方の手順は『メロンパントーストを生焼けにしない作り方』の記事で詳しく紹介しています。

スポンサーリンク

パン作りでよくある失敗する原因と対処法!まとめ

パン作りは難しそうに思えますが、ポイントをおさえてすすめていけば失敗も回避できます。

もちろん、何度も挑戦してだんだん上手くなっていくこともありますので、失敗を恐れずにチャレンジすることも大事♪

失敗しないためのポイントをチェックして、おいしいパンを楽しみたいですね◎

関連記事:毎日菓子パンを食べるとヤバい?体への影響を調査

関連記事:パン作りは有塩バターでもできる?塩の量がポイントの理由!

テキストのコピーはできません。