この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
誕生日やクリスマスなどイベントに欠かせないホールケーキ。
大きなホールケーキは見た目にもテンションが上がりますが、自分で切らなきゃいけないひと手間があります。
4糖分や6等分ならまだやりやすいんですが、困るのは5等分に切らないといけないとき。
ケーキの5等分の切り方っていざやれって言われても分からなくて。
適当でいいやと切って大きさが違うもんなら、子ども同士のケンカが始まるんですよね…。
そこで今回は、ケーキの5等分の切り方について、またケーキを均等に切るときに便利なアプリやグッズをまとめました。
ケーキの5等分の切り方
ケーキの5等分の切り方はいくつかありますが、道具を用意するのは面倒…。
そんな人のために、まずは道具なしで5等分できる方法を紹介します!
①ケーキの中心を決めて、そこからVになるように切り込みを入れる
ここで入れた切り込みが、だいたいの1カット分の大きさの目安になります。
②V字からまっすぐ下に伸びるよう、1本切り込みを入れる(Yになるように)
③Y字の左右それぞれに均等になるように切り込みを入れる
5等分できました!
きれいに5等分するコツは、一番最初にしるしをつけるとき、できるだけ中心にすること。
中心がずれると、最初に切り込みを入れた1カットとあとから切り込みを入れるカットの大きさがずれてしまいます。
中心さえ決めたらあとは順に切り込みを入れていくだけ。
自然に大きさが揃うので、最初だけ意識してやってみてください!
ロールケーキを5等分する切り方
丸ごと買うことの多いロールケーキも切り方に迷うケーキのうちのひとつ。
ロールケーキを5等分するときは、ものさしを用意しましょう。
ものさしを用意したらあとは簡単。
ロールケーキの長さを計り、÷5して出てきた数字の長さに切ればいいだけです。
例えば18㎝のロールケーキなら、1カットあたりは3.6㎝。
最初にロールケーキに3.6㎝間隔でしるしをつけてしまってから切れば、手間もかかりませんよ^^
ケーキの5等分や7等分などに使えるアプリ
最近ではケーキを均等に切るためのアプリもリリースされています。
おすすめは【CakeCuttin】というアプリ。
CakeCuttin
Hit Apps無料posted withアプリーチ
iPhone・Androidどちらにも対応しています。
使い方は簡単で、アプリを起動したらケーキの形・カット数を選んでカメラ機能を使ってケーキにあてるだけ。
ガイドに沿って切れば正確にケーキを切ることができます。
ただ、撮影しながら切っていくのは結構大変。
ケーキを撮影してガイドをあてる人・実際にケーキを切る人と人手が2人必要なのが難点ですかね。
とはいえ、ホールケーキだけでなく
ロールケーキのような細長いケーキや
スクエアケーキにも対応していて便利なのは変わりません。
アプリは無料なので、ひとつダウンロードしておくと便利でおすすめです^^
ケーキの5等分や7等分ができるグッズ
アプリ以外にもケーキを5等分に切るために便利なグッズがあります。
2つ紹介するので、自分に合ったほうを選んでください^^
ペットボトルのキャップ
自宅にあるペットボトルのキャップを使ってホールケーキを5等分にする方法です。
ペットボトルのキャップに星のマークを描いて、ケーキの中心部に置いてください。
星の先端5か所から、それぞれ端に向かって切り込みを入れれば5等分できます。
星を均等に描けばきれいに5等分できます。
自宅にあるペットボトルのキャップでできるので、ケーキを頻繁に食べない人におすすめです。
カッティングシート
ケーキをよく作る人・食べる機会が多い人におすすめなのがカッティングシート。
薄いプラスチックのシートのようなもので、ケーキのカットに便利なガイドラインが描いてあります。
ホールケーキのカットはもちろん、ロールケーキにも使えますよ◎
アプリとの違いは、カッティングシートなら1人で作業ができること。
生地を捏ねたり成型するのにも使えるので、持っておくとお菓子作りがはかどりますね^^
ケーキの5等分のやり方まとめ
ケーキの5等分の切り方や便利なグッズをまとめました。
ケーキを5等分にするには包丁でしるしをつけるのが一番簡単!
正確にサイズを揃えたいという人はアプリやカッティングシートを利用してみてくださいね。