この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
お菓子作りや料理で食べ物を固める役割がある凝固剤。
なじみがあるのはゼラチンや寒天ではないでしょうか?
別々に使うことが多いですが、ゼラチンと寒天は混ぜる使い方もできます。
ゼラチンと寒天を混ぜるとプルプル食感のゼリーができちゃうんです^^
今回は、ゼラチンと寒天を混ぜる方法や混ぜるときの注意点についてまとめました。
ゼラチンと寒天を混ぜるのはOK
ゼラチンと寒天を混ぜるのはOKです!
ゼラチンと寒天はそれぞれ食べ物を固める力がある凝固剤の仲間。
ですが、食べ物を固めた時の特徴は全く違います。
ゼラチン:口どけの良いプルプルとしたやわらかい食感で、粘り気が強い
寒天:口の中でほろっとくずれる食感で、弾力性はない
ゼラチンで固めたゼリーと、寒天で固めた牛乳かんで比べてみると分かりやすいと思います。
スプーンを入れたときにゼリーはぐっと押し返してくるような弾力性がありますが、牛乳かんのほうはサクッとスプーンが入ります。
どちらもやわらかい食感ですが、口の中ですっと溶けるのはゼリーのほう。
これはゼリーは体温で溶けるほど熱に弱い性質をもっているからなんですね。
寒天は凝固力が強く果物の酸にも負けないので、ゼリーでは固められなかった生の果物を固めることができます。
このように、同じ凝固剤でも特徴が全く違うゼラチンと寒天。
ゼラチンと寒天を混ぜることで、それぞれの特徴を生かしたこれまでにないお菓子や料理が作れちゃいます^^
実際に、杏仁豆腐のレシピではよくゼラチンと寒天を混ぜて作られています。
やわらかくつるんとしたのど越しとさっくりとした歯切れの良さは、まさにゼラチンと寒天のいいとこどりと言えるでしょう。
ゼラチンと寒天を混ぜる場合の注意点
ゼラチンと寒天はただ混ぜればいいというわけではありません。
それぞれの性質を踏まえつつ、ゼラチンと寒天を混ぜる場合の注意点を見ていきましょう。
ゼラチンと寒天を溶かすときは別々に
ゼラチンは非常に熱に弱いので、加熱しすぎてはいけません。
ゼラチンを溶かすときは60℃以下の温度じゃないと、ゼラチンの成分が破壊されて固める力(凝固力)が弱まってしまうんですね。
反対に、寒天は沸騰させたお湯で煮たててしっかりと加熱する必要があります。
加熱しすぎに注意しないといけないゼラチン、しっかり煮詰めないといけないゼラチン。
性質が全く違うので、ゼラチンと寒天を一緒に溶かそうと混ぜてしまうと結果固まらなくなってしまいます。
ゼラチンと寒天を混ぜるときは、それぞれを別々に溶かしてから混ぜるようにしましょう。
寒天が完全に溶けてから調味液などを加える
ジュースや牛乳、砂糖など味付けを加えるときは、寒天が完全に溶けてから加えましょう。
牛乳や砂糖などは、寒天と一緒に加熱すると寒天が固まりにくくなってしまいます。
加える順番としては
- 寒天を溶かす
- 寒天が完全に溶けてから、牛乳や調味料を入れて混ぜる(温かい状態)
- 溶かしたゼラチンを加える
繰り返しになりますが、ゼラチンは加熱しすぎると固まりにくくなります。
寒天液にある程度調味液を入れて味付けをして、粗熱が取れたらゼラチンを加えてよく混ぜてください。
寒天は常温でも固まる性質があるので、牛乳やジュースを加えるときは冷えたものでなく常温のものを加えて温かい状態にしておきましょう。
冷やしながら混ぜたものを型に入れる
ゼラチンと寒天を混ぜた液体を熱いまま型に入れると、冷えて固まる段階で、とろみの強いゼラチン部分が型の下のほうに沈殿してしまいます。
下がゼラチン、上が寒天の二層の仕上がりに。
ゼラチンと寒天を混ぜた場合は、出来上がった液体を氷水にあてて冷やしながらよく混ぜてください。
すると、だんだんとろみがついてきて、シャバシャバだった液体がトロっとしてきます。
液体がトロっとしたら型に流し入れてくださいね。
こうすることで、二層の仕上がりになるのを防ぐことができますよ^^
冷蔵庫で冷やす
寒天は常温でも固まりますが、ゼラチンは15℃以下でやっと固まり始めます。
ゼラチンと寒天を混ぜて作ったものは必ず冷蔵庫に入れて冷やすようにしてください。
冷やす時間は最低でも2時間は必要です。
「固まったかな?」と必要以上に冷蔵庫を開けていると、冷蔵庫内の温度が上がって固まらなくなるので注意してください。
ゼラチンと寒天を混ぜるレシピ
ゼラチンと寒天を混ぜるレシピを紹介します。
私がよく作るのはローズヒップベリー寒天ゼリー。
- 水:400ml
- 寒天:1g
- ゼラチン:3g
- ローズヒップティーのティーパック
- 砂糖:大さじ2~3
- 冷凍のベリーやいちごなど
鍋に水を入れてローズヒップティーを煮出してから寒天と砂糖を入れて沸騰させます。
火からおろしたらゼラチンを加えてよく混ぜて、冷蔵庫で冷やし固めて完成。
ちょっとくらい分量が違っても、それなりに固まって作れています◎
あんみつ寒天
あんみつの寒天 by 効率重視のOL材料はゼラチン・寒天・水・塩のみ。
加える調味液が少ないので失敗しにくいです。
シンプルなので、黒みつやきなこ、あんこなどアレンジも自由自在です^^
杏仁豆腐
トロトロ☆杏仁豆腐 by ほのぼのキッチン☆ゼラチンと寒天を混ぜることで、これまでにない新食感の杏仁豆腐になります。
シロップはリキュールなしでもおいしく仕上がりますよ♪
まとめ:ゼラチンと寒天を混ぜるとプルプルゼリーになる
ゼラチンと寒天を混ぜることで、ゼラチンと寒天のいいとこどりのお菓子が作れちゃいます。
ゼラチンは熱に弱く、寒天はしっかり煮立たせる必要があるので
- ゼラチンと寒天はそれぞれ別々に溶かすこと
- 材料を混ぜる順番を守ること
に注意して、おいしいゼリーやお菓子を作ってみてくださいね!