この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
3月3日はひな祭り。
ひな祭りにはひな人形が欠かせませんが、他にも欠かせないのがちらし寿司などのひな祭りをお祝いする食事!
でも、具体的にひな祭りって何を食べるものなのか、ちらし寿司にはどんな意味があるのか気になりますよね。
そこで今回は、ひな祭りには何を食べるのか、ひな祭りにおすすめのレシピを紹介します!
ひな祭りには何を食べる?食材の意味
ひな祭りは桃の節句と言われていますが節句とは暦の節目のこと。
『この日から季節が変わります』という意味があるので、邪気を払うと言われる『初もの』『旬のもの』を食べるといいとされています。
加えて、女の子の成長を願う日でもあるので、女性にとって縁起のいいものを食べるのも◎
以上のことから、ひな祭りに食べるといいとされる食材はこちら↓
- ちらし寿司
- はまぐり
- 白酒
- ひし餅
- ひなあられ
それぞれの食べ物が持つ意味を詳しく見ていきましょう!
ちらし寿司
わりと簡単にできるのに見た目が華やかになるので、私もひな祭りにちらし寿司はよく作ります^^
ただ、ちらし寿司自体はひな祭りに特化した食べ物ではなく、桃の節句に関する習わしはありません。
なのに、なぜひな祭りによく食べられるようになったのかというと、例えば具材の海老には『長生き』、れんこんには『見通しが効く』、さやえんどうなどの豆には『まめまめしく働く』というような縁起のいいものが揃うため。
桃色・緑色・黄色と、春の訪れを感じさせるような見た目も相まって、お祝いにぴったりだとよく作られるようになったんですね。
はまぐり
ちらし寿司のお供にかかせない、はまぐりのお吸い物。
はまぐりは二枚貝で対になっていることから、仲のいい夫婦を表しています。
『相性のいい人と出会えて仲睦まじく過ごせるように』との意味が込められています。
はまぐりが夫婦円満の象徴になった歴史は古く、江戸時代には当時の将軍の徳川吉宗が、婚礼のお祝いの食事にはまぐりのお吸い物を出したそう。
白酒
甘みがあって白い白酒は、見た目は甘酒とよく似ていますが、アルコール度数が10%もある立派なお酒。
子どものころは、白酒の代わりに甘酒を飲むのがひな祭りのちょっとした楽しみでした^^
甘酒はノンアルコールなのですが、名前に酒がついてるからか、なんだか大人の仲間入りをしたような気分になってたんですよね^^
そんな白酒もひな祭りのお祝いに欠かせない飲み物ですが、もともとは『桃花酒(とうかしゅ)』といわれる桃の花を酒に浸したお酒を飲んでいたのが始まり。
桃と100歳を表す『百歳(ももとせ)』という言葉が通じることから、桃はとても縁起のいいものとされてきました。
江戸時代に入って桃花酒の代わりに白酒が楽しまれるようになったのですが、桃花酒の雰囲気を味わいたいという人は、日本酒など好きなお酒に桃の花びらを浮かべるだけでも風情が出て素敵です♪
ひし餅
ひし餅は、古代の中国で食べられていた母子草というお餅が元になっていると言われていて、『母子ともに健康に過ごせますように』との願いが込められています。
またひし餅といえば桃色・白色・緑色の3色ですが、これらの色には意味や願いが込められているんですよ。
桃色(赤色):魔よけの意味
白色:子孫繁栄・長寿・純潔
緑色:厄除けの意味・健やかな成長を願う
最近では上記の3色だけでなく、菜の花を表す黄色のお餅を重ねるところもあるそう。
ひし餅が置いてあるだけで、ぐっとひな祭りの雰囲気が出ますよね^^
ひなあられ
ひなあられも桃色・白色・緑色と華やかな色がついていますが、これらの色がついている理由はひし餅と同じです。
昔、女の子たちがひな人形を持って山や川に出かけて、お雛様に外の景色を見せてあげるという『ひなの国見せ』という風習がありました。
ひなの国見せの際に欠かせなかったのが、ひなあられなんだとか。
ひな祭りが近くなるとスーパーにも様々な種類のひなあられが並びだしますが、実は関東と関西でひなあられの味や形状が変わるんです。
関東のひなあられ:ポン菓子を砂糖などで味付けした甘いもの
関西のひなあられ:餅からできていて、醤油や塩などで味付けしたもの
私は北陸出身ですが、子どものころのひなあられは、関東のひなあられのポン菓子をバータイプに固めたものが多かったような気がします。
ひな祭りにおすすめレシピ
ひな祭りに食べる食材には、子どもの成長を願った意味や願いがたくさん込められていることが分かりました。
そんな食材を使った、ひな祭りにぴったりのおすすめレシピを紹介します!
はまぐりのチャウダー
ひな祭りに☆はまぐりのチャウダー by 福島県はまぐりを子どもの大好きなチャウダーに加えたレシピです。
レシピ内では白ワインを使っていますが、ない場合は料理酒で代用できますよ!
具沢山で食べ応えも抜群です♪
てまり寿司
お祝いやパーティに♬可愛い手まり寿司 by 桃**一見難しそうですが、ラップの上で酢飯と具材を一緒に巻くだけでOK!
華やかな見た目はひな祭りにもぴったりです。
一口サイズのてまり寿司は子どもも食べやすくていいですよね^^
甘酒スムージー
甘酒いちごみるく by テーブルランド(株)ノンアルコールの甘酒使用なので子どもでも飲むことができます。
いちごを使ってさらに甘酒を飲みやすく♪
ほんのりとしたピンク色はひな祭りのお祝いの席にぴったりです^^
ひな祭りには何を食べる?まとめ
ひな祭りには何を食べるのか、それぞれの食材の意味をまとめました。
ひな祭りは子どもの健やかな成長を願う日です。
子どもの好きな食べ物や飲み物を用意してあげるのが一番ですが、せっかくなので桃の節句にちなんだ食材を入れてひな祭りをお祝いするのもいいですよね^^
紹介したレシピはどれも簡単にできるものばかりなので、ぜひ作ってみてください!