この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
トロっと黄金色のはちみつを想像してたのに、白っぽく固まったはちみつが出てきたらびっくりしますよね。
いわゆるはちみつの結晶化ですが、自然に起こることで食べる分には全く問題がないので安心してください^^
でも、はちみつが結晶化すると使い勝手が悪いというのも事実。
はちみつを結晶化させない方法があるのなら知りたいですよね。
そこで今回は、はちみつを結晶化させない方法、はちみつの結晶化を戻す方法についてまとめました。
はちみつを結晶化させない方法
はちみつを結晶化させない方法はこちら↓
- はちみつは冷蔵庫に入れずに常温で保存すること
- はちみつは温度変化の激しい場所には置かないこと
- はちみつに振動を与えないこと
はちみつは常温でも腐ることはないので、開封後であっても冷蔵庫で保存する必要はありません。
では、常温だったらどこでもいいかというとそうでもないんですね。
調理の際にさっと取り出せる場所にはちみつを置いておくと便利ですが、コンロ近くといった高温になる温度変化の激しい場所は避けてください。
チューブ容器に入ったはちみつだと、中身が出ないときについ振ってしまいがち。
でも、結晶化を防ぐためにはできるだけはちみつに振動を与えないようにしましょう。
はちみつが結晶化する原因
はちみつが結晶化する原因は、温度とはちみつの種類(花の種類)が関係しています。
はちみつには外気温が15℃前後になったときに固まり始める(結晶化する)という性質があります。
はちみつが結晶化するということは、ある意味本物のはちみつである証拠といってもいいでしょう。
黄金色のはちみつが白っぽくなっていたらびっくりしますが、自然な現象なので安心してくださいね◎
ただ、はちみつによっては外気温が寒くなってきても結晶化しにくいものもあります。
これは、はちみつの種類(花の種類)の違いによるもの。
はちみつに含まれる糖類は果糖とブドウ糖の2つです。
ブドウ糖は結晶化しやすいので、ブドウ糖が多く含まれているはちみつは固まりやすいというわけです。
結晶化しやすいはちみつ:ナタネ・レンゲ・ヒマワリ
結晶化しにくいはちみつ:アカシア・リンゴ・ミカン
はちみつを選ぶときに、結晶化しにくいかどうかを基準にしてもいいでしょう◎
また、ブドウ糖は振動によっても結晶化するという性質があります。
はちみつを振ったりして振動を加えると結晶化を促進させてしまうので、はちみつは持って帰ってくるとき、自宅で保管するとき、振動を加えないように気を付けてくださいね。
はちみつが結晶化したときに戻す方法
はちみつが結晶化したときは、お湯を使ってはちみつを元の状態に戻しましょう。
- 鍋に40~60℃くらいのお湯を沸かす
- 火を止めてはちみつを容器ごと鍋に入れる
- はちみつの容器のフタを外して、清潔なスプーンやマドラーでかき混ぜながら溶かす
お湯の温度が高すぎると、冷えたはちみつの瓶を入れたときに割れたり、プラスチック容器のはちみつだと温度に耐え切れず溶けたり変形することがあります。
沸かすお湯の温度は高ければいいということではないので、できる限り温度計で温度を測ってください。
温度計がないときは、ブクブクと沸騰したお湯に同量の水(水道水で可)を入れて混ぜるとちょうど50℃くらいになりますよ◎
電子レンジの使用はNG
はちみつの容器を直接電子レンジにかけると、容器が割れたり変形して危険です。
かといって、結晶化したはちみつだけ耐熱容器に移し替えて電子レンジで加熱するのもNG。
はちみつを一気に高温で加熱すると、はちみつの成分や香りが変化して風味が損なわれてしまうんです。
はちみつの結晶化を戻さずそのまま食べる手も
はちみつの結晶化がそこまで進んでいなければ、湯煎にかけて30分ほどで結晶化を戻すことができます。
でも、急いでるときはちょっと面倒ですよね^^;
そんな人には、はちみつを結晶化したまま食べるという手もあります。
結晶化したはちみつは、いつものはちみつと同じように使うことができます。
ジャリっとした食感は結晶化したはちみつならでは。
よりクリーミーでコクのある味わいは、養蜂場もおすすめするはちみつの食べ方のひとつなんだそう^^
私はジャリっとしたはちみつをそのまま食べるのが結構好きだったりします◎
はちみつを結晶化させない方法まとめ
- はちみつを結晶化させない方法は、はちみつを冷蔵庫に入れず温度変化のない常温で保存すること
- はちみつは15℃前後で固まり始める(結晶化する)性質を持っている
- はちみつが結晶化したときは、40~60℃の湯煎にかけてはちみつをゆっくりと溶かすともとに戻る
私は料理の味付けによくはちみつを使うのですが、加熱すれば溶けるだろうとこれまでジャリジャリのまま使っていました^^;
はちみつを結晶化させないことも大事ですが、結晶化してしまっても元に戻せるしそのままでも使うことができます。
結晶化を元に戻すときは、お湯の温度が高温になりすぎないように注意してくださいね。
ゆっくり時間をかければはちみつのおいしさもそのままです^^