きのこの山とたけのこの里ともう一つお菓子があった?消えた理由も調査

きのこの山たけのこの里ともう一つお菓子があった!?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

きのこの山とたけのこの里。

スーパーやコンビニに行けば必ず置いてあり、海外の人にも人気のある日本を代表するお菓子のひとつです。

「きのこ派?たけのこ派?」なんて一度は盛り上がったことがある人も多いのではないでしょうか?

そんなきのこの山とたけのこの里に、実はもう一つ仲間があったというのはあまり知られていない話。

そのお菓子の名前は【すぎのこ村】。

どんなお菓子なのか、なぜ消えてしまったのか気になりますよね。


そこで今回は、きのこの山とたけのこの里ともう一つのお菓子、【すぎのこ村】についてまとめました。

きのこの山とたけのこの里ともう一つお菓子があったって本当?

きのこの山とたけのこの里にはもう一つお菓子があったというのは本当です。

きのこの山とたけのこの里の仲間は1987年に発売された【すぎのこ村】。

きのこの山が1975年、たけのこの里が1979年に発売されているので、遅れてすぎのこ村が生まれたんですね。

画像はこちら

某お菓子にそっくり?すぎのこ村

すぎのこ村はサクサクのビスケット生地にクラッシュしたアーモンドとチョコレートをコーティングしたお菓子。

棒状の形は杉の木をモチーフとしているそうです。

このすぎのこ村、ネットでパッケージを調べると分かるのですが、お菓子の見た目がグリコの【アーモンドクラッシュポッキー】によく似ています。

長さこそ違えど、アーモンドの粒々感のあるチョコが付いた様子は同じ。

「どっちが先なの?」と気になるところですが、アーモンドクラッシュポッキーは1989年発売なので、すぎのこ村のほうが一足お先の先輩になります。

名前を変えて再販されたすぎのこ村

すぎのこ村は発売から約1年でリニューアル。

パッケージと軸のビスケットをココア生地に変更しました。

その後1990年代頭まできのこの山とたけのこの里と一緒に販売されていました。


ただ、その後はいったん姿を消したすぎのこ村。

1992年に【ラッキーミニ】に名前を変えて再販が始まりました。

ラッキーミニの名前は、当時人気のあった【ラッキー】というポッキーによく似たスティック状のチョコレートスナック菓子から取ったもの。

ラッキーの人気にあやかってすぎのこ村を再度売り出そうとしたのかもしれませんね。


2008年にはラッキー自体も販売終了になっているわけですが、実は今も販売されている【フラン】こそラッキーが名前を変えた商品なんだそう。

すぎのこ村からラッキーへ、そしてフランへ。

こうやってお菓子が繋がっていると思うとおもしろいですよね^^

会社は違えど似たようなお菓子が他にも

きのこの山とたけのこの里、もうひとつのすぎのこ村は明治から発売されているお菓子。

実は、以前お菓子メーカーの森永からも【つくんこ】という名前で似たようなお菓子が発売されていたんです。


つくんこ】は春に咲くつくしをモチーフにしたお菓子。

どちらかといえば、すぎのこ村よりもきのこの山とたけのこの里の仲間っぽいですよね。

つくんこが発売されたのは1983年と、きのこの山とたけのこの里・すぎのこ村のちょうど間ぐらいの時期。

この時代は箱に入ったチョコレートスナック菓子が流行っていたとことが分かります。

スポンサーリンク

すぎのこ村が消えた理由は?

すぎのこ村が消えた理由について、明治の担当者は『きのこの山とたけのこの里に比べて出荷数が減少したためラインナップから消えました』と話しています(参考:withnews


なぜ、きのこの山とたけのこの里に比べてすぎのこ村だけ出荷数が減少したのでしょうか。


はっきりした理由は分かりませんが、背景にはチョコレートスナック菓子が他のメーカーからも発売されていたことが関係しているのかなと思います。

すぎのこ村が販売された時代、同じようなチョコとクッキーやビスケットを組み合わせたお菓子は種類が豊富でした。

個人的にナッツとチョコの組み合わせは好きなのですが、「ナッツは歯にはさまるから嫌い」なんて人も結構いるんですよね。

シンプルにチョコと生地を楽しめるきのこの山とたけのこの里のほうが、多くの人の手に取りやすかったのかなと思います。

まとめ:きのこの山とたけのこの里ともう一つのお菓子はすぎのこ村

きのこの山とたけのこの里ともう一つのお菓子、すぎのこ村。

ラッキーミニに名前を変え再販されたこともありますが、すぎのこ村としての販売期間はわずか3年ほど。

すぎのこ村は幻のお菓子といえるでしょう。

再販予定はないとのことですが、ぜひ一度食べてみたいですよね…!

きのこの山の誕生50周年のときに再販されないかなと個人的に期待しています^^

関連記事:たけのこの里ときのこの山の量はどっちが多い?チョコの量と理由を調査

テキストのコピーはできません。