麦茶ポットの洗う頻度はどのくらい?正しい洗い方も調査

麦茶ポットを洗う頻度は?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

麦茶は自分で作れば安い値段で大量に用意できます。

ペットボトルのごみも出ないしいいことだらけ。

だけど、麦茶を入れる麦茶ポットを洗うのが手間なんですよね…。

ささいなことだけど、麦茶がなくなるたびに洗っていたら結構な作業量です。


気になるのは麦茶ポットの洗う頻度。

できれば洗いたくないけれど、みんなはどうしているのでしょうか?


そこで今回は、麦茶ポットの洗う頻度や麦茶ポットの正しい洗い方についてまとめました。

麦茶ポットの洗う頻度はどのくらい?

麦茶ポット

麦茶ポットを洗う頻度は人によって変わります。

  • 毎回は洗わない。茶渋が気になってきたら洗う
  • 麦茶の残量に関わらず1日1回夜に洗う
  • 毎回洗う
  • 飲み切るたびに洗うけど、少しでも楽できるように食洗機に入れる

参考:livedoorNEWS

毎回洗うという人から、汚れが気になってきたら洗うという人までさまざま。

気温が高くなる夏場は特に麦茶の消費量が増えるので、毎回麦茶ポットを洗うのって手間ですよね…。


しかし、衛生面からみて麦茶ポットは飲み切るたびに毎回洗うのがベストです。

その理由は、麦茶は傷みやすく菌が繁殖しやすい飲み物だから。


麦茶の原料となる麦にはデンプン質が含まれているのですが、デンプン質はもともと傷みやすい成分。

そこに菌が繁殖する原因のひとつである水分が揃うので、麦茶はどうしても菌が繁殖しやすくなるんです。

抗酸化作用のあるカテキンが含まれていないことも、麦茶が日持ちしない理由のひとつ。


麦茶ポットは、空っぽになったと思っても底の隅やパッキンに麦茶の成分が付着しています。

麦茶の日持ちは冷蔵庫で約2~3日なので、麦茶ポットを洗わないでいるとどんどん日持ち期間を過ぎてしまうことに。

結果、上から新しい麦茶を入れたとしても麦茶ポットに残っていた麦茶成分が傷んで麦茶全体に菌が繁殖してしまいます。


「同じお茶を入れるんだし直接口をつけていないから洗う必要ないんじゃ?」なんて思っていたこともありましたが、それは間違い。

我が家でも毎回麦茶ポットを洗っています。

多いときは1日3回ほど麦茶ポットを洗うこともあって本当に面倒なんですけどね^^;

これも安心して麦茶を飲むため。

免疫力の弱い小さな子どもや高齢者のいる家庭では特に注意して麦茶ポットを清潔に保つように気をつけるといいですね。

スポンサーリンク

麦茶ポットの正しい洗い方

麦茶ポットを清潔に保つなら水洗いではなく洗剤を使って洗いましょう。

水洗いだけではどうしても目に見えない汚れは落とせないからです。

他の食器を洗うのと同じように、スポンジに洗剤をつけてこすり洗いすればOK。

底の四隅には麦茶の成分や汚れが残りやすいのでしっかりとこすり洗いしてください。

パッキンがあれば毎回パッキンを取り外して、パッキン・パッキンが付いていた箇所も洗います。


ただ、毎日麦茶を入れているとどうしても日々の洗剤洗いだけでは取れない汚れがあったり、パッキンにカビが生えることも。

カビができてから取り除くのは大変なので、週に1回は漂白剤で漂白・除菌するといいでしょう。


私は漂白すらも面倒なので(笑)、あらかじめパッキンのない容器とフタだけのシンプルな麦茶ポットを使用しています^^

まとめ:お茶ポットは毎回洗うのがベスト

麦茶ポットの洗う頻度は人によってさまざま。

ですが、麦茶は傷みやすく、麦茶の成分がポットに残ったまま次の麦茶を入れると菌が一気に繁殖してしまいます。

安心して麦茶を飲むためにも、麦茶ポットは毎回洗いましょう。

毎回洗剤で洗えば汚れもつきにくく、カビが生えてから掃除するよりグンと楽です。

パッキンがついていないシンプルな構造のポットを選べば手入れに時間もかからずおすすめです!

関連記事:麦茶を常温で一晩置くと腐る?保存期間や水出し麦茶の常温保存についても

テキストのコピーはできません。