この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
健康やダイエットのためにオートミールを始めた!という人が増えています。
オートミールを使ったレシピはどんどん考案されているので、毎日オートミールを食べるという人も。
ただ、オートミールは大量に売られていることも多く、なかなか一度で使い切るのは難しいですよね。
そんなとき気になるのは、オートミールの開封後の保存期間。
日持ちするイメージのオートミールですが、開封後はどのくらいもつのでしょうか?
そこで今回は、オートミールの開封後の保存期間や保存方法についてまとめました。
オートミールの開封後の保存期間
オートミールの開封後の保存期間は、保存方法によって変わります。
常温保存 | 約1ヶ月 |
冷蔵保存 | 約2ヶ月 |
冷凍保存 | 約6ヶ月 |
オートミールの賞味期限は未開封だと1年ほど。
乾燥して水分が少ないオートミールは保存期間が長い食品。
しかし、オートミールの開封後は空気に触れているために保存期間は短くなります。
開封後はできるだけ賞味期限内に食べきるようにしてください。
オートミールの開封後の保存方法
上記で紹介した開封後の賞味期限は、『オートミールを正しく保存していた場合』に限ります。
間違った方法でオートミールを保存すると、賞味期限内であっても早くに傷んだり食べられなくなることも…。
せっかくのオートミールを無駄にしないためにも、開封後の保存方法をチェックしておきましょう!
常温保存の方法
オートミールの常温保存は、オートミールを湿気させないことが大切です。
ジッパー付きの袋に入れ替えるか、密閉できるガラス瓶やタッパーに入れ替えてください。
空気に触れると湿気たり劣化しやすくなるので、しっかりと容器の口を閉じましょう。
「使いやすいから」と、オートミールを調理中でもさっと手が届くコンロ近くに置いている人もいるかもしれませんが、それはNG。
コンロ近くは高温多湿になりやすい場所なのでオートミールの保管場所には向いていないんです。
同じように、シンク下や締め切った戸棚にも入れないで、できるだけ風通しのいい涼しい場所に置いてくださいね。
冷蔵保存の方法
オートミールの冷蔵保存でも、気を付けることは常温保存とほぼ同じです。
オートミールが空気に触れないように、ジッパー付きの袋または密閉できるガラス瓶やタッパーに入れて冷蔵庫に入れましょう。
ただ、冷蔵保存で注意してほしいのが温度差です。
基本的に冷蔵庫の中は室温より低い温度なので、冷蔵保存していたオートミールを室温に出すと温度差が生まれますよね。
温度差によって出てくるものは何か、それは結露(水分)。
結露したオートミールは湿気やすくなるだけでなく、カビが発生する場合もあります。
冷蔵保存したオートミールは、結露ができないように1度で使い切れる分だけ小分けにしておきましょう。
オートミールの保管場所ですが、冷蔵庫のポケット部分は出し入れの回数も多く、温度変化が起こりやすい場所なので保管場所には向いていません。
冷蔵庫の中でも温度が高い野菜室に入れるのがおすすめです。
冷凍保存の方法
オートミールを冷凍保存する場合も保存方法は変わりません。
1回分ずつ小分けにしてラップで包み、ジッパー付きの袋に入れて冷凍庫に入れて保存しましょう。
ラップとジッパー付きの袋の2重で包むことで、オートミールに冷凍庫内のニオイがつくのを防げます。
水分が少ないオートミールは、冷凍庫に入れても凍ることはありません。
なので、冷凍保存したオートミールは解凍することなくそのまま使うことができます。
解凍が必要ないということは、それだけ調理の手間もかからずに解凍での品質劣化がないということ。
しっかり冷凍保存しても解凍ムラができると味が落ちてしまうし、上手に解凍するのは難しいんですよね^^;
他の保存方法より比較的長期間保存できることもあり、オートミールは困ったら冷凍保存するのをおすすめします!
オートミールには粉ダニはつく?
オートミールはオーツ麦を食べやすく加工したもので、もとは麦の一種です。
麦のような穀物類は粉ダニを始めとする害虫の好物。
オートミールにも粉ダニがつく可能性は十分にあります。
オートミールではないですが、私も小麦粉をコンロ下に置いていたらダニが沸いたことがあります…。
小麦粉の袋がチャック付きだったので口さえ閉めていれば大丈夫だろうと思ってたんですが、ほんの少しの隙間から侵入されたようです><
オートミールも同じ麦の仲間なので、粉ダニが発生してもおかしくありません。
「袋の口をしっかり閉じておけば大丈夫でしょ」と思うかもしれませんが、シバンムシという虫は袋を破ってでも中に侵入してきます。
オートミールは常温保存が可能ですが、粉ダニやシバンムシといった害虫の侵入を阻止したいのであれば、冷蔵庫や冷凍庫で保存するほうがいいでしょう。
常温で保存する場合は、
- 袋を2重にする
- 密閉できるガラス瓶に入れる
ようにすれば、粉ダニなどの害虫の侵入を防ぐことができます。
粉ダニは湿気が多いところを好むので、害虫を避ける意味でもオートミールは風通しのいい涼しい場所での保存が大切です。
オートミールの開封後の保存におすすめ容器
オートミールの開封後の保存容器を選ぶときのポイントは2つ。
- 密閉できること
- オートミールが取り出しやすいこと
ポイントをおさえたおすすめの容器を紹介します。
この容器はパッキン付きなのでしっかりと密閉できます。
プラスチック素材で取り扱いが楽なのも嬉しい♪
フタが大きく開くのでオートミールを出し入れしやすく、フタ裏に別売りのスコップ類を装着できるのもよく考えられているなあと感じます^^
見た目にもこだわりたいという人にはこちらがおすすめ。
シンプルなデザインですが、フタにはパッキンがついているのできちんとオートミールを密閉できます◎
ガラスと木の組み合わせがおしゃれなので、見せる収納にぴったりですね^^
オートミールの開封後の保存期間と保存方法まとめ
- オートミールの開封後の保存期間は、常温保存で約1ヶ月・冷蔵保存で約2ヶ月・冷凍保存で約6ヶ月
- オートミールの開封後は賞味期限内に食べきること
- オートミールは常温保存だと粉ダニがつく可能性があるので、しっかり密閉できる容器で保存することが大切
オートミールの保存は自分のやりやすい方法で構いませんが、どの方法でも大事なことはしっかりと密閉すること!
湿気や虫を避ければオートミールの風味を守ったまま長期間保存できますよ◎