オクラが冷蔵庫でふにゃふにゃになる原因は?正しい保存方法も紹介

茹でたオクラが冷蔵庫でふにゃふにゃになる原因

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

茹でたオクラ、冷蔵庫に入れてたらいつの間にかふにゃふにゃになっていた…

そんな経験ありませんか?

いつでも調理できるようにとオクラを茹でて冷蔵庫で保管してたのに、使うときにはふにゃふにゃにになっているなんて悲しいですよね><

実は茹でたオクラが冷蔵庫でふにゃふにゃにになっているのには原因があります。

そこで今回は

  • オクラが冷蔵庫でふにゃふにゃになる原因
  • オクラを冷蔵庫で正しく保存する方法

こちらの2つのことについてくわしくまとめました!

オクラが冷蔵庫でふにゃふにゃになる原因

オクラ

すぐに調理に使えるようにと茹でておいたオクラがふにゃふにゃに…

茹でたオクラは生よりも柔らかくなるのは当然ですが、あまりにもふにゃふにゃだと不安になってしまうものです。

シャキシャキとした食感がなくなり、味も何だか微妙になっているオクラを食べるのはイヤですよね><

茹でたオクラが冷蔵庫でふにゃふにゃになる原因は、主にこちらの3つが原因です。

  • 茹で過ぎている
  • ヘタを丸ごとカットして茹でている
  • 低温障害を起こしている

それではこの3つについてくわしく見ていきましょう。

茹で過ぎている

まず考えられる原因の1つに、オクラを茹で過ぎているという点があります。

オクラは沸騰したお湯で1~2分ほど茹でれば十分です。

それ以上の時間茹でたら火が通りすぎてオクラ全体がふにゃふにゃになってしまうことも…

茹であがりのときは気づかなくても、冷蔵庫に入れてしばらくしてから見たらびっくりするほどふにゃふにゃになっていることもあります。

オクラをふにゃふにゃにしないためにと、茹でるときは時間をしっかりと意識しておきましょう。

ヘタを丸ごとカットして茹でている

オクラを茹でる前に、ヘタを丸ごとカットして茹でるとカットしたところから中に水分が入り込んでふにゃふにゃになることがあります。

私も過去にヘタを完全に切り落としてからオクラを茹でたことがありますが、食感が悪くなったのはもちろん水っぽくなってガッカリでした…><

ヘタが邪魔なので先にカットしておきたい気持ちもわかりますが、オクラの食感を楽しむならヘタは残したまま茹でるのがベストです。

低温障害を起こしている

オクラの保存に適した温度は10℃前後です。

5℃以下の環境で保存すると、オクラは低温障害を起こしてふにゃふにゃになるおそれがあります。

野菜室の温度は7℃前後なので問題ありませんが、うっかり冷蔵室に保存してしまうと低温障害になることも…

オクラが低温障害を起こすと黒く変色したりふにゃふにゃになったりします。

低温障害の状態でオクラを茹でたら、残念ながらふにゃふにゃになってしまうものです。

スポンサーリンク

オクラを冷蔵庫で正しく保存する方法

オクラ

茹でたオクラは、冷蔵庫で保存してもあまり長持ちせず1~2日ほどしか日持ちしません。

生の状態なら4~5日ほど日持ちするのですが、茹でてしまうとあっという間にですね><

ただでさえ日持ちしない茹でたオクラ。

保存状態が悪いとあっという間に悪くなるので少しでも長く持たせるためには正しい保存方法を知っておく必要があります。

茹でたオクラを冷蔵庫で正しく保存する方法は、こちらの2つが大事!

  • しっかりとオクラの水気を取る
  • 密封できるものに入れて保存する

サッと茹でて冷蔵庫に入れたいところですが、少しでもオクラを長持ちさせたいですよね。

ここではこの2つのことをくわしく見ていきます!

しっかりとオクラの水気を取る

茹でたオクラは、当然ですが水気たっぷりです。

ザルに入れてチャチャッと水気を落とすだけでは完全に水気が取れたとは言えません。

茹でたオクラをふにゃふにゃにせず保存するには、茹でたあとにしっかりと水気を落とすのが大事。

茹で終えてだいたいの水気とあら熱が落とせたら、キッチンペーパーでしっかりとオクラの水気を落としましょう。

密封できるものに入れて保存する

茹でたオクラは、水気を取ったあとは密封できる保存袋や容器などに入れてから冷蔵庫で保管しましょう。

空気に触れ続けるとオクラは水分が抜けてふにゃふにゃになるので、しっかりと密封できるものに入れるのが大事です。

もし、茹でたオクラを長く保存したいときは冷凍保存するのがおすすめ◎

冷凍保存については「茹でたオクラを冷蔵庫で保存したときの日持ちは?」の記事でくわしくまとめていますので、参考にしていただければと思います^^

オクラが冷蔵庫でふにゃふにゃになる原因まとめ

  • 茹でたオクラが冷蔵庫でふにゃふにゃになる原因は、茹ですぎている、ヘタを落としてから茹でている、低温障害を起こしているなどが考えられる
  • 茹でたオクラを冷蔵庫で正しく保存するには、オクラの水分をしっかり取る、密封できるものに入れて保存するなどすると良い

夏が旬のオクラ、おいしくお手軽に食べたいですよね。

茹でたオクラは正しく保存して、早めに食べるのがベストですよ^^

関連記事:茹でたオクラを冷蔵庫で保存したときの日持ちは?冷凍保存方法やレシピも

テキストのコピーはできません。