オイスターソースの開封後は常温保存できる?日持ちや冷凍保存についても

オイスターソースの開封後は常温OK?日持ちや保存方法について

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

料理の味付けに使うと、ぐっとコクとうま味を出してくれるオイスターソース。

私も実は和食にもよくあう万能調味料なんです^^


そんなオイスターソース、開封後は常温保存はできません。

常温保存できるのは未開封の場合だけなんです。


今回は、オイスターソースの開封後は常温保存できない理由や、日持ちについてまとめました。

オイスターソースの開封後は常温保存できる?

オイスターソース

スーパーで売っているオイスターソースは常温の場所に置かれています。

オイスターソースは未開封のものならば、常温保存ができるもの。

しかし、開封後は冷蔵庫で保存するようにしましょう。

一度開封したオイスターソースは、空気に触れていて菌が繁殖しやすい状況になっています。

常温というのは菌が活動しやすい温度であることが多く、開封済みで空気に触れたものを常温に置いておくことは菌にエサを与えているようなものなんです。


オイスターソースの風味や変色を抑えるためにも、常温保存は避けたほうがいいでしょう。

スポンサーリンク

オイスターソースの開封後の日持ち

オイスターソースの開封後の賞味期限

オイスターソースの賞味期限はものによって様々ですが、開封後の日持ちはどれも2~3か月ぐらいです。

オイスターソースの風味や味を楽しむためにも、できるだけ開封後は早めに食べきるのをおすすめします!

また、開封後の保存状態によっては日持ちが短くなるので注意してください。

例えば、液だれ。

オイスターソースは瓶に入っていることがいですが、よくあるのが液だれしたオイスターソースが瓶のフチや蓋についていること。

他の調味料に比べて粘度が高いオイスターソースはドロッと液だれしやすいんですよね^^;


この液だれを放っておくと、そこから菌が繁殖しやすくなってカビが生えたりします。

瓶に残ってるオイスターソースもダメになってしまうので、液だれした汚れは冷蔵庫にしまう前にきちんと拭き取るようにしましょう!

これだけでもオイスターソースを日持ちさせることができますよ^^


開封後3か月を過ぎても、賞味期限内であれば食べることが可能です。

ただ、その場合は食べる前にオイスターソースが傷んでいないか確認するのを忘れずに!

  • オイスターソースの注ぎ口にカビが生えていないか
  • オイスターソースにふよふよしたものが浮いていないか
  • ツンとした酸っぱいニオイがしないか
  • 苦みや酸味が強くなっていないか

オイスターソースはもともとの色が濃いことから、なかなか腐ってるかどうか判断が難しいかもしれません。

そんなときは、複数おかしいところがないかチェックしてみてくださいね。

オイスターソースは冷凍保存もOK

フリーザーバッグ

オイスターソースを買ったはいいけど、なかなか使い切れない…。

そんなときはオイスターソースを冷凍保存しちゃいましょう!

ソースの冷凍保存の方法はこちら↓

  1. ジッパー付きの袋にオイスターソースを入れる
  2. 空気を抜くようにして袋の口をしっかり閉じる
  3. アルミトレーの上に平らになるようにのせて冷凍庫で保存

オイスターソースは薄く凍らせることで、使いたい分だけパキッと割って使うことができて便利です♪


他にも、オイスターソースはドロっとしてて袋に入れにくいというときは、製氷皿を使って保存するのもおすすめ!

  1. 製氷皿にオイスターソースを入れて冷凍庫で凍らせる
  2. 凍ったら1つずつ型から外して、ジッパー付きの袋に入れて再び冷凍庫で保存する

オイスターソースは一度に大量に使うものでもないから、製氷皿で少しずつ冷凍しておくほうが使い勝手がいいかも^^

冷凍したオイスターソースは2か月保存することができるので、賞味期限が間近なのに使い切れそうにないオイスターソースは冷凍しちゃいましょう。

スポンサーリンク

オイスターソースを使ったレシピ

オイスターソースの料理

オイスターソースというと中華料理専用なんてイメージがあるかもしれませんが、牡蛎のうま味がぎゅっと詰まったオイスターソースは和洋中と使うことができるんです♪

オイスターソースを使った簡単レシピを紹介します。

焼きそば

私が昔バイトしていた店で出していた焼きそばのレシピです。

焼きそばと言えばスパイシーなソース味しか食べたことがなかったのですが、オイスターソースの焼きそばを食べてからはこっちの味付けじゃないと物足りなくなってしまいました…!

普通に焼きそばを作るときと同じように作ったら、

焼きそば1玉につき、

・オイスターソース大さじ1

・醤油大さじ半分

で味付けをするだけ!

野菜と肉を炒めるときに、チューブでいいのでにんにくと生姜を加えるのがポイントです^^

じゃがいもの煮っころがし

Cpicon テリッテリッ‼新じゃがのオイスター炒め by ななまま

皮ごと食べられる新じゃがを使った煮っころがしです。

オイスターソースを使うことで、コクが出てご飯のおかずにぴったりの味付けになります^^

鮭のちゃんちゃん焼き

Cpicon 鮭のオイスターちゃんちゃん焼き by イオン

味噌味が定番のちゃんちゃん焼きも、オイスターソースで作るといつもと違った雰囲気に。

にんにくと生姜をきかせて中華風に仕上げています。

まとめ:オイスターソースの開封後は冷蔵保存で冷凍保存もできる

  • オイスターソースの開封後は冷蔵庫で保存する
  • オイスターソースの開封後の日持ちは約2~3か月

オイスターソースの開封後は常温保存はできません。

菌の繁殖を抑えるのと風味を保つために必ず冷蔵庫で保存するようにしましょう。

オイスターソースはなんだか扱いが難しそうですが、うま味がたっぷり詰まっているので出汁代わりに使うのがおすすめ。

少しの量を加えるだけでも、コクが出て料理がぐっとおいしくなりますよ^^

関連記事:オイスターソースの代用にウスターソースは使える?代わりになる調味料を調査

テキストのコピーはできません。