この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
時々どうしても食べたくなるペッパーランチ。
近くに店舗があればいいけど、ないときは自分でペッパーランチを再現するしかありません。
幸いなことにネットで検索すればペッパーランチの再現レシピはたくさん出てきますが、できるだけ簡単に作れたら嬉しいですよね。
そんなとき知りたいのはペッパーランチに近い焼き肉のタレ。
どの焼肉のタレを使えば簡単にペッパーランチが再現できるのでしょうか?
そこで今回は、ペッパーランチに近い焼き肉のタレはどれか、また焼き肉のタレなしでも作れるペッパーランチ再現レシピをまとめました。
ペッパーランチに近い焼肉のタレはどれ?
ペッパーランチに近い焼き肉のタレでおすすめなのは、こちら。
「いきなりステーキ」は、2020年までペッパーランチと同系列だった会社。
同じ会社だったということでいきなりステーキが販売しているソースを使えば、ペッパーランチの味に近づけるというわけです。
口コミでも「ペッパーランチのタレと同じ味がする」というものをいくつも発見しました。
いきなり!ソースの原材料を見てみると、醤油・砂糖の次ににんにくペーストが並んでいるのが分かります。
ペッパーランチに近い味わいを出すためには、たっぷりのにんにくがポイント!
いきなり!ソース以外で焼肉のタレを探すときは、醤油ベースににんにくが多めに入ったものを探してみてくださいね。
ペッパーランチの再現で焼肉のタレがない場合は?
ペッパーランチの再現は焼肉のタレがなくても大丈夫!
自宅にある調味料で簡単に再現できますよ^^
焼肉のタレなしで再現するときのポイントは3つ。
- にんにくをたっぷり使うこと
- 甘みをプラスすること
- バターで牛肉とご飯を炒め、黒コショウをたっぷりかけること
ポイント①にんにくをたっぷり使うこと
ペッパーランチはにんにくのガツンとした香りとうま味がポイント。
牛肉に下味をつけるときはにんにくをたっぷり使いましょう。
チューブでもいいですが、生のにんにくをすりおろすと香りの良さが全然違っておすすめ!
ポイント②甘みをプラスすること
ペッパーランチのソースは甘みがあるのが特徴。
いきなり!ソースではりんごペーストをブレンドすることでコクと自然な甘さをプラスしています。
ただ、りんごをすりおろすのって結構手間ですよね^^;
なので、簡単に作るために砂糖やみりんで代用しても構いません。
ポイント③バターで牛肉とご飯を炒め、黒コショウをたっぷりかけること
作り方のポイントになりますが、ご飯の上にバターをのせたらその脂を利用して牛肉を炒めてください。
ポイントは、牛肉だけ別に炒めるのではなくご飯と混ぜながら炒めること。
こうすることでバターと牛肉のコクやうま味がご飯一粒一粒に染み込んでおいしくなります^^
仕上げの黒コショウも忘れずにたっぷりと。
ペッパーランチは唐辛子の辛さはなく、黒コショウのスパイシーさが大事。
全体を締めてくれる味のアクセントにもなるので、多めに振りかけてくださいね。
ペッパーランチの再現レシピ!焼肉のタレあり
ここからは、ペッパーランチの再現レシピを紹介していきます。
まずは焼肉のタレありバージョンから。
味つけは焼肉のタレひとつだから誰でも簡単に味が決まります。
フライパンで作るから先に牛肉を炒めていますが、食べるときにはご飯になじませるようによく混ぜてくださいね。
味を見て物足りないときは、あとから焼肉のタレをかけて味を調整すればOKです!
ペッパーランチの再現レシピ!焼肉のタレなし
次に紹介するのは、焼き肉のタレなしで再現するペッパーランチの再現レシピです。
「焼き肉のタレを買っても持て余しそう…」という人はこちらで作ってみてくださいね。
少量入れたオイスターソースが甘みとコクをプラスしてくれます。
あればよりおいしくなりますが、なければ省いても大丈夫◎
仕上げにかける醤油は、鍋フチやホットプレートのあいているところに回しかけてください。
焦がし醤油にすることで香ばしい香りをまとった、食欲のわくペッパーランチになります。
まとめ:ペッパーランチに近い焼肉のタレはいきなり!ソース
ペッパーランチに近い焼肉のタレはいきなり!ソースです。
スーパーだけでなくネット通販でも手に入るのでチェックしてみてください。
また、焼肉のタレがなくても自宅にある調味料でペッパーランチは再現できます。
にんにくを多めに入れること・甘みを足すことを意識して、たっぷりの黒コショウとバターを忘れずに作ってみてくださいね♪