この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こどもちゃれんじを受講している家庭にはおなじみのしまじろうパペット!
我が家にも2人しまじろうがいます(笑)
しまじろうパペットはごっこ遊びの餌食になることもありますよね。
気がついたら牛乳に浸っていたり、ご飯まみれになっていたり^^;
外に持っていって、落として砂まみれとか…^^;
しまじろうパペットの洗濯をしなければならない場面も多くあります。
そこで気になるのがしまじろうパペットの洗濯方法。
しまじろうパペット(はなちゃんのぬいぐるみ)は手洗いが推奨されていますが、洗濯機で洗うことも可能です◎
私は洗濯機で洗うこともあるので、今回は手洗いの方法と洗濯機で洗う方法を両方紹介したいと思います。
しまじろうパペットの洗い方:手洗い
しまじろうパペットの洗い方は『手洗い』が推奨されています。
これは、こどもちゃれんじの公式ホームページにも記載があります。
『しまじろうパペット』は家で洗濯できますか?
はい、ご家庭でお洗濯していただけます。
【お手入れ方法】
軽い汚れの場合は、汚れた箇所を湿らせた布で拭いてください。
それでも落ちないときは、中性洗剤で汚れた部分のみ手洗いをお願いいたします。洗った後は水分をよく切り、形を整えて陰干しをしてください。※型崩れすることがありますので、洗濯機のご使用は避けてください。
こどもちゃれんじ:よくある質問
※完全に乾かしてから、お子さまにお渡しください。
しまじろうパペットはぬいぐるみなので、手洗いがベスト。
はなちゃんについては説明が書かれていませんでしたが、はなちゃんもぬいぐるみなので、手洗いがベストだと思います。
汚れた部分のみを中性洗剤で洗うことがおすすめされていますが、我が家ではお風呂で手洗いしてしまうことが多いです。
我が家では
- しまじろうパペットやはなちゃんパペットを汚してしまったとき
- こどもがお風呂に入るのを渋るとき
などに、しまじろうパペット&はなちゃん人形を持ってお風呂場に行きます。
そして、こどもたちに『しまじろうをお風呂に入れてもらう』んです(笑)
お風呂場で手洗いです^^
- しまじろうパペット&はなちゃんを洗面器に入れる
- こどもたちに洗ってもらう(体を洗う石けんで^^;)
- 仕上げ洗いは親がやる
こどもも『しまじろうキレイになるねー!』と言ってうれしそうですし、お風呂にも自主的に入ってくれるので一石二鳥◎
びしょ濡れになったしまじろう&はなちゃんは手で押して水気を切って、あとは外に干して乾かしています^^
平置きで乾かしたほうが型くずれしないようですが、私はガッツリ洗濯バサミで釣って干しています。
今まで何度もこの方法で洗っていますが、しまじろうパペットは形を保っています^^
しまじろうパペットの洗い方:洗濯機
しまじろうパペットを単体で洗う場合には洗濯機で洗っています。
※自己責任でやっています。
手洗いが推奨されていますが、洗濯機で洗っても特に問題は感じませんでした。
洗濯機に入れる場合は、洗濯ネットにいれたほうがいいと思います◎
ネットに入れて、あとは普通に洗濯機で洗うだけ。
洗濯後は洗濯ハサミで耳の部分を挟んで干しています。
しまじろうパペットを洗濯機で洗う場合は
- 漂白剤は使わない
- 乾燥機能は使わない
- 柔軟剤をいれない
しまじろうを洗うときは柔軟剤はいれないようにしています。
ぬいぐるみから柔軟剤の香りがするのも嫌なので^^;
3年以上使っているしまじろうですが、多少毛玉ができてはいますがキレイに保てていると思います^^
『使ってる感』があるほうが、娘『わたしのしまじろう&はなちゃん』と感じられていいみたいです(笑)
しまじろうパペットの洗い方まとめ
- 手洗いが推奨されている
- でも、洗濯機で洗っても問題なかった(自己責任で)
- 平置きで干さなくても意外と大丈夫
こどもがしまじろう大好きだと、ご飯を食べさせてあげたり、牛乳こぼしちゃったり、外で落としちゃったりと、いろいろ汚れてしまいますよね^^;
一緒にお風呂に入って洗ってあげるのも、こどもにとっては大イベントで楽しそうです^^
私は洗濯機で洗うことがありますが特別問題ありませんでした。
手洗いは面倒だなってときは『ネットに入れて』洗濯機で洗うことも検討してみてください。
いつまでしまじろうで遊んでくれるかわからないので、今楽しんでくれる時間を大切にしていきたいと思います^^