この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
食べ物を長く保存する方法としてまず思いつくのが、食べ物を冷凍する方法。
冷凍することによって菌の繁殖を抑えることができるので、食べ物を長持ちさせることができるんですね。
ならば醤油も冷凍すれば長持ちするんじゃ?
使い切れない醤油がたくさんあるとき、冷凍庫に入れたという人もいるのではないでしょうか?
でも、醤油は冷凍庫に入れても凍らないんです。
液体だからすぐに凍りそうなのに、どうして凍らないのか気になりますよね。
そこで今回は、醤油が冷凍庫で凍らない理由と、醤油を長持ちさせる最適な保存方法についてまとめました。
醤油は冷凍庫で凍らない!理由
厳密にいうと、醤油は全く凍らないわけではありません。
あるしょうゆメーカーで「こいくちしょうゆ」を2日間にわたって凍らせる実験をしました。
その結果、マイナス20度では全く凍らず、マイナス40度くらいまではシャーベット状で、マイナス60度でようやく凍った状態になりました。
しょうゆに関するその他のQ&A
上記を見て分かるように、マイナス60℃になれば醤油も凍ります。
しかし、一般的な家庭用の冷凍庫はマイナス18℃ぐらいにしかなりません。
醤油を凍らせるには家庭用の冷凍庫の温度では無理で、とてつもなく低い温度じゃないといけないということが分かりますね。
とはいえ、マイナス60℃って相当低い温度ですよね。
水じゃなくてジュースでもマイナス18℃もあれば入れてしっかり凍るのに、醤油はどうして凍らないのでしょうか?
その理由は、醤油の成分に関係があります。
醬油は主に大豆・小麦・食塩が原料となってできていますが、醤油を作る過程でアミノ酸が生まれたりブドウ糖といった糖分ができたりします。
醤油は液体ではありますが、水分量は実は60~70%ほど。
残りは、先ほど話したアミノ酸・ブドウ糖・食塩などの水以外の成分です。
本来であれば水は0℃から凍り始めますが、水の他に多くの物質が溶けている液体は凍り始める温度が低くなるんですね。
醤油は水以外の成分が多く含まれているために、家庭用の冷凍庫のマイナス18℃では凍らないということなんです。
ちなみに、醤油と似たような納豆のタレなんかも家庭用の冷凍庫では凍りません。
醤油と同じく水以外の成分が多く含まれているのが理由ですが、あんなに小さいのに凍らないのって原理は分かってても不思議ですよね。
醤油を長持ちさせる保存方法
醤油は冷凍庫に入れなくても比較的日持ちする調味料です。
ですが、醤油は開封して空気に触れた瞬間からどんどん味や風味が落ちていくもの。
できるだけ醤油をおいしいまま長持ちさせるには、
未開封:高温多湿、直射日光を避けて冷暗所で保存
開封後:冷蔵庫で保存
するのがいいでしょう。
我が家もそうなんですが、醤油って流し台やコンロ下の収納のところに置きがちですよね。
醤油は使用頻度が高いから、取りやすいところを探したらコンロ下の収納になっちゃったんですけど、これって醤油にとってはよくない環境なんです><
醤油を冷蔵庫に入れるのは、醤油が酸化して劣化してしまうのを防ぐため。
醤油の酸化は空気に触れることで始まるのですが、『一度開けた醤油はどっちにしろ空気に触れてるから流し台の下でもいいんじゃないの?』と思うかもしれません。
しかし、冷蔵庫という冷えた場所に入れておいて醤油の鮮度を保つことで、酸化の進行を遅らせることができるんです。
分かってても、醤油を使うたびに冷蔵庫から出し入れするのは面倒…。
そんな人には醤油容器が二重構造になったものをおすすめします!
容器が二重構造になった醤油は、中身が空気に触れないようになっているので開封前はもちろん、開封後も常温保存が可能です◎
キッコーマンのほかヤマサからも出てるので、好みのものを選んでください^^
醤油は冷凍庫で凍らない理由!まとめ
- 醤油が冷凍庫で凍らないのは、水分の他に含まれる成分が多く、凍る温度が低いから
- 醤油は未開封なら直射日光を避けて冷暗所で保存、開封後は冷蔵庫で保存すれば酸化の進行を遅らせることができる
醤油は水分以外の成分が多く含まれているので、家庭用の冷凍庫のマイナス18℃では凍りません。
醤油は凍らせなくても日持ちする調味料ですが、よりおいしさを保ちたいなら開封後は冷蔵庫で保存するのをおすすめします。
また、時間が経てば経つほど酸化はするので、早いうちに使い切れる量を買うというのも大事ですね!