薄口醤油が使い切れないときの利用方法!使い道と使い切りレシピ

薄口醤油が使い切れない!使い道や活用レシピ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

料理に使うと、素材の色を活かした仕上がりにしてくれる薄口醬油。

買ったはいいけど、結局普通の濃口醬油を使うことのほうが多いから余ってしまうことも…。

せっかく買ったのに捨てるのはもったいない。

かと言ってどんな風に使えばいいかいまいち分からない…。

薄口醤油が使い切れないときの利用方法があれば知りたいですよね!


そこで今回は、薄口醤油が使い切れないときの利用方法として、使い道や使い切りレシピについてまとめました。

薄口醤油が使い切れない!利用方法や使い道

醤油

薄口醬油は素材の色を活かした仕上がりになるのが特徴。

出汁の味をしっかり引き立たせることができるので和食に使われることが多いですが、和食以外にもオールマイティーに使うことができます。


薄口醬油・濃口醤油を料理によって使い分けたほうがいいのはもちろんです。

しかし、だからといって薄口醬油は決まった料理にしか使えないなんてことはありません。

普通の醤油と同じように料理に使う

私もその時の気分で醤油を買うので、自宅に常備してる醤油が薄口しかないなんてときもあるんですね^^;

そんなときはレシピに濃口醬油と書いてあっても薄口醬油を使っちゃってます。


色が薄く仕上がるので、茶色い見た目が欲しいときには物足りませんが、いつもよりさっぱりした味になりおいしいですよ^^

ただ、醤油のガツンとした香りやうま味を感じることはできないので、角煮やすき焼きなど醤油をたくさん使う料理には薄口醬油は向かないでしょう。



また、レシピに薄口醤油と指定があるときはそのレシピの分量通り薄口醬油を使って問題ないのですが、ただ単に醤油と記載があるときは注意が必要です。

レシピに醤油とだけ書いてあるときは、ほとんどが濃口醬油を差します。

薄口醬油は濃口醤油より塩分が高いので、濃口醬油を使うときと同じように薄口醬油を入れると思ったよりしょっぱい仕上がりになってしまうんですね。



薄口醬油は色がつきにくい分、使った量を把握しにくいというのもあります。

薄口醬油を料理に使うときは、色の濃さではなく実際に味見をして塩加減を確認することが大事です。


大さじ1杯ほどの量ならあまり変わりはありませんが、薄口醬油を大さじ2杯以上使うなら気持ち少なめに入れるようにしてください。

薄口醬油のしょっぱさはその商品によっても変わります。

何度か薄口醬油で料理を作ると、だいたいの塩加減が分かるようになると思います◎


薄口醤油を濃口醤油の代用として使う方法については、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

お祝いの料理に使う

薄口醬油の素材の色を生かした料理は、見た目がきれいなのでお祝いの場にぴったり。

  • 茶碗蒸し
  • カルパッチョ
  • お吸い物
  • 含め煮

濃口醬油はどうしても料理が茶色くなってしまうので、ここぞというお祝いの場では薄口醬油を使うことで料理もワンランクアップして見えますよ^^

料理の隠し味として使う

薄口醤油の他に濃口醤油も持っていたら、あまり薄口醬油の出番はないかもしれません。

そんなときは、薄口醬油を料理の隠し味として使うのがおすすめです。

メインの味付けは濃口醬油を使って、隠し味として薄口醬油を使うということです。



具体的には

・お菓子作りに加える

・洋食の隠し味として使う

・中華の仕上げに使う

などなど。

意外ですが、お菓子作りにも薄口醬油は活躍します。

饅頭の皮やクッキー生地を作るときにほんの少しの薄口醬油を入れると、塩味と醤油の複雑なうま味が加わって甘さが引き立ちます。

色が変わりにくいからお菓子作りにも使えるということです♪



隠し味は洋食や中華でも!

カレーやグラタン、スパゲティやシチューなど、「何か物足りないな…」というときに薄口醬油を加えると、もともとの味を邪魔せずに味をぐっと引き締めてくれます。

中華では、仕上げに薄口醬油をかけて炒めると、加熱されてより香ばしい香りが料理についておいしくなります。


料理の隠し味として使えるのも、素材の色や味を邪魔しない薄口醬油だからこそ。

ぜひ毎日の料理に薄口醬油を使ってみてください^^

スポンサーリンク

薄口醤油が使い切れないときに!薄口醤油を使ったレシピ

薄口醤油

普通の醤油でも作ることはできるけど、ぜひ薄口醬油で作って欲しいレシピを集めました。

たけのこご飯

Cpicon 旬の♪たけのこごはん by ヒガシマル醤油

たけのこご飯は、たけのこの香りが大事!

薄口醤油で作ると、たけのこの香りと味を最大限に生かした仕上がりになります。

普通の醤油だと醤油の香りが強すぎるので、採れたての新鮮なたけのこが手に入ったらぜひ薄口醬油で作ってみてください。

肉じゃが

Cpicon 彩りきれい♪ほめられ肉じゃが by ヒガシマル醤油

いつもの肉じゃがも薄口醬油で作ると、人参やきぬさやの彩りがきれいなよそいきの肉じゃがに。

シンプルな味付けで飽きずに食べられます。

和風アクアパッツァ

Cpicon たらときのこの香り蒸し by しぼりたて生しょうゆ

たらときのこの香りを生かすために薄口醬油を使います。

出汁のきいたスープに薄口醬油のまろやかなうま味がよく合います♪

トマトと豚バラのチャンプルー

Cpicon トマトのうまみチャンプルー by しぼりたて生しょうゆ

トマトにはグルタミン酸という、昆布と同じうま味成分がぎゅっと詰まっています。

このトマトのうま味を最大限に生かすために薄口醬油を使ったレシピです。

少ない調味料でもしっかりおいしいのは、素材の味を生かした薄口醬油のおかげ。

トマトの赤と卵の黄色が映えて、見た目にもきれいですよね^^

薄口醤油が使い切れないときの利用方法まとめ

薄口醤油が使い切れないとき、普通の醤油と同じように使うことは可能です。

薄口醤油は塩分が高いので、普通の醤油の代わりに使うときは量に気を付けましょう。

和食だけでなく、洋食・中華・お菓子作りにも隠し味として活用できる薄口醬油。

紹介したレシピは、ぜひ薄口醬油で作ってほしいものばかりなので、試してみてください^^

関連記事:キッコーマンの醤油容器のフタの開け方と捨て方は?詰め替えもできるか調査

テキストのコピーはできません。